
ジュニアシートの背もたれについての質問です。背もたれつきは何歳で外すべきか、安全性について比較しています。
ジュニアシートを購入検討しているのですが
背もたれつきを購入した場合
背もたれを外すタイミングって
何歳くらいなのでしょうか?
座面のみのジュニアシートより
背もたれありのほうが安全なのでしょうか?
現在座面のみのジュニアシートを使用しているのですが安全面で心配で
買い換えを検討してます…。
- 福岡男の子2人ママ
コメント

まままり
もうすぐ7歳ですが背もたれつき使っています🙋♀️まわりはみんな下の子が使うタイミングでブースターにしていますが、うちは下がいないのでタイミングわからず…寝る時には背もたれある方がいいかなと思ってそのままです(笑)

退会ユーザー
わたしが使ってるジュニアシートは
背もたれ外してブースターにも可能ですが
背もたれ有りの方が
横からの衝撃を和らげるとあるので
ずっと背もたれありで使いそうです😊
写真載せておきます💺⸝⸝꙳

ゆき
4歳半ですが、背もたれありでジュニアシート使ってます。
背もたれの部分からシートベルトの長さ調整する金具が出てるので、首にかからずシートベルトが出来ます☺️

ジャンジャン🐻
ブースターの使用目安は100センチ以上、かつ15キロ以上です。
娘は該当してますが、ブースターだと寝るとベルトからすり抜けてしまったり、首に当たっていたりと、安全性に欠けます😥
なので長男はまだまだ1歳からの五点ベルトのものにしています😅
せっかくのせるなら安全じゃなきゃ意味ないですもんね😩
ブースターにしなければよかったと思ってます😅

退会ユーザー
2台目の車には背もたれのないブースターシートを買いましたが、遠出したりする可能性のあるメインの車はまだ背もたれつきです。寝たときにやっぱり背もたれがあった方が楽そうです。
福岡男の子2人ママ
やはり背もたれつきのほうが安定しますか?(^^)
座面タイプは万が一のとき心配で…(T_T)
まままり
ブースターシートを使用したことがないのでわからないですが、見た目からして不安定なので、まだしばらくは背もたれつけたままにしますよ🙋♀️