※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuna*
その他の疑問

みなさんストローは何ヶ月くらいで飲めるようになりましたか?昨日で9ヶ…

みなさんストローは何ヶ月くらいで飲めるようになりましたか?

昨日で9ヶ月なんですがまだ飲めないってやばいですかね…😢
スパウトも嫌がります。。
なのでまだ哺乳瓶でミルクしか飲めません。

嫌がっても根気よく慣れさせ続けるしかないですよね😭

コメント

ミッフィー

5ヶ月ですぐ習得してましたね🤔
コップを先に練習してみてもいいかもしれないですよ🤗

  • yuuna*

    yuuna*


    やっぱりそれ位ですよね😢
    なるほど!試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
あゆみん

しっかりと吸えるようになったのは6ヶ月だったかと思います。
最初は口からほぼ漏れて、服もビッチャビチャでした😂
ですが毎日根気よくあげていたらいつの間にか吸えてました!

  • yuuna*

    yuuna*


    ビチャビチャになるのもためらわず
    やらないとですよね😂
    すぐ諦めてしまうので
    根気よく頑張ってみます💪🏼
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
がっちゃん

ストローは6〜7ヶ月のとき1度飲めるようになりましたが、8ヶ月くらいから拒否、今でも拒否してて飲めなくなってます😂スパウトもコップもダメでスプーンで飲んでます😅
小児科の先生には無理に練習しなくていい、自然にできるようになるよ。スパウトやストローよりコップ飲み練習した方がいいよ。て言われました!ストローで飲んでくれたら外出も楽ですが、赤ちゃんが嫌がるなら少し時間置いて再チャレンジした方がいいと思います☺️ストロー嫌がるようになるとウチみたいに長らく苦労します…笑

  • yuuna*

    yuuna*


    そんなこともあるんですね😳
    スプーンだと大変ですね💦

    突然飲めるようになるかもしれませんし
    子供がストレスにならない程度に
    頑張ってみます🥺
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
R4

4ヶ月で飲めてました!
ストローの時は、マグをオモチャ代わりに渡しておいて、いつでも触れるようにしてました。
噛んだり振り回したりしながらいつの間にか習得してました。練習って感じにはしてなかったです😆

コップ飲みの練習してみてはどうですか?
10ヶ月でコップ飲みも習得してました◡̈

  • yuuna*

    yuuna*


    はやいですね😳
    なるほど!
    触れて慣れさせるのですね💡
    その発想はなかったです!
    コップ試してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
deleted user

うちは1歳過ぎてからでした💦
元々、哺乳瓶もダメでスパウトやコップももちろんダメ…飲むことに関して絶望的に下手でした😂

嫌がっているなら無理しないで、9ヶ月ならまだ哺乳瓶でミルク飲んでていいと思いますよー!
母子手帳にも1歳半頃を目安に哺乳瓶をやめていきましょうと書いてありました☺️

  • yuuna*

    yuuna*


    そうなのですね!
    同じような方いらっしゃって
    少し安心しました😭
    そうなんですよね🤔
    まだ大丈夫か〜なんて余裕ぶってたら
    周りみんなマグで麦茶とか飲んでて
    少しずつ焦り出しました😅
    無理しない程度に頑張っていきます笑
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
早産児3人のmamaになったよ!

いつの間にか10ヶ月くらいに飲めるようになってたけど、ほぼ毎回むせてました(^^;

名前が思い浮かばないですが、紙パックで側面に圧力をかけて吸わせたり、リッチェルの蓋を押すとストロー逆流するやつ?で練習してました!

お茶があまり好きじゃない場合もあるので、白湯、ミルクなどでも試したりしてました!(^O^)

  • yuuna*

    yuuna*


    そうなんですね!
    あ、わかります!
    あれ買ってみようか迷ってました!
    頑張って吸ってお茶が到達した時
    すごい顔するのでもしかすると
    ストローとかってよりお茶が苦手な可能性もありますよね
    😮
    ミルクで試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月11日