
コメント

ちぃ
残念ながら元本割れしない投資信託というものは存在しないのですが、分散投資と言って、国内や海外の株や債券や不動産といった色々なものに分けて投資をするとリスクが抑えられると言われています。
分散投資の中でも、株の組み入れが少ないものだとより値動きは少ないです👌
特にイデコの場合は老後のための資金になると思うので、一時的に値下がりしていたとしても、また上がる時が来るだろう✨と、長い目でみることが大切です😊
ちぃ
残念ながら元本割れしない投資信託というものは存在しないのですが、分散投資と言って、国内や海外の株や債券や不動産といった色々なものに分けて投資をするとリスクが抑えられると言われています。
分散投資の中でも、株の組み入れが少ないものだとより値動きは少ないです👌
特にイデコの場合は老後のための資金になると思うので、一時的に値下がりしていたとしても、また上がる時が来るだろう✨と、長い目でみることが大切です😊
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
おまめ
なるほど☺️詳しく有難うございます♪
まだまだ私、勉強が必要ですね🤣🤭
と、なると例えばですが60歳までに800万ほど積み立て⁇支払った場合でも、800万以下になってしまう可能性がある。って事ですよね⁇‼︎
定期預金でいこうかと思っていたのですが短い期間の方がいい。と見たので…投資信託を勉強してみます🙋♀️
ちぃ
そうですね、トータル800万円積み立てても800万円以下になってしまう場合もあります😣
ただ積み立ては60歳までしか出来ませんが受け取りは70歳まで延長できますので、もし60歳の時点で元本割れしていたとしたら70歳まで運用を続けて回復するのを待つ、ということもできます!
今ちらっと楽天証券のイデコの商品を見てみましたが、例えばターゲットイヤー型の投資信託だと、分散投資しつつ、年齢が若いうちは株も組み入れて値上がりを期待しますが、満期が近づくにつれて株ではなく値動きの少ない債券に自動的に運用先を変更してくれるので、値上がった分を減らさずに受け取れる可能性が高いと思います✨
文章でお伝えするのがなかなか難しくて、意味不明だったらごめんなさい💦
そしてグッドアンサーありがとうございます😊
納得できる商品が選べますように✨
おまめ
お返事有難うございます☺️
わざわざ楽天証券まで見て頂きオススメ⁇まで教えて頂き有難うございます🙇♀️❤️すごく解りやすいです!🙆♀️
本を何冊か買って今1冊見て勉強中なんですが、ハテナがいっぱいでしたが、ちぃさんの回答を見て理解出来ました♪🤗
まだ開設、審査中の段階ですが勉強頑張ります!回答、有難うございました💕