※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
その他の疑問

今年の秋に結婚式を挙げる予定なんですが、昔から極度のあがり症で、大…

こんにちは!
今年の秋に結婚式を挙げる予定なんですが、
昔から極度のあがり症で、大勢の人前に出ると
手も足も声までもブルブル震えてしまうわ、
ましてや手紙を読むだ、指輪の交換だ…なんて
心臓飛び出てしまうほどドキドキするのが目に見えてます😢

周りからも、手震えすぎたよ(笑)
って笑われるほど😭

昔、卒業式で緊張しすぎて私だけ卒業証書を
落とすというハプニングもあったほどです。笑

そんなだから、今から不安だし、
せっかくの結婚式を私のせいで台無しにしたくないです😢😢

同じようなあがり症で結婚式挙げた方、
なにか工夫などされましたか?
どんな結婚式になりましたか?

一番の心配は指輪の交換で、旦那に指輪はめるとき
手の震えで落としてしまわないか…です😂

コメント

puyoung

わたしも去年式をあげました!やはり緊張して誓いの署名をするのも手が震え、字はガッタガタで残ってます笑
緊張するのがおかしいんではなくて、緊張するのがあたりまえです!無理に緊張を止めようと思えば思うほどから回ってしまいます!!結婚式はみんなまみたんさんを祝福しにこられた味方なので安心してその場、一生に一回のその緊張を楽しんでください(^^)以外に新郎のほうが緊張されるかもしれませんよ笑

deleted user

わたしもあがり症です…
特に高校のときがひどかったです。
教科書読むのに声が震えてなにを
喋ってるのかわからないわ
なかなか読み進めることができないわ
で、たくさん恥をかきました。

なので結婚してウエディングドレスは着たいけど結婚式は挙げたくない!とずっと思ってたら、旦那も結婚式は挙げなくてもいいと😓✨

助かったーと思いましたね笑
でも子どもが産まれて落ち着いたら
ウエディングドレスを着て
写真だけ撮る予定です!!

あがり症はどうしようもないですよね😭
緊張しない方法を調べて実践したとしても無駄で…実際その場面になればできなくなっちゃいます。

akiんこ

それ!私もかなり考えました!
中学の合唱コンクールみたいなのがあった時は、足がプルプルして気になって歌所じゃない。

指輪の交換、手震えました。
かなりスピーディにつけました。危機一髪でおとさずにすみましたが。
両親への手紙も手が震えました。
でも、乗り切りました。旦那に手が震えてたねって言われたし。笑

ミニドレス着たかったんですが、
足が震えるの見えてるのが嫌で長いのにしました!笑


後は大丈夫だったかなぁ☺️

なーちむ

わたしも結婚式かなり緊張しました(笑)
緊張と涙と鼻水が、、(笑)
牧師さんの前に着いた時にはもう涙と鼻水がだらだらだったんですが、牧師さんが袖から次から次へとすごくさりげなくまわりにわからないようにティッシュをくれました!(笑)ゴミも!!!(笑)
伝えていたわけではありませんし、あるから大丈夫といわれていたわけではありませんが、用意してくれてるんだな〜と感激しました(笑)

両親への手紙はもし泣いたり、緊張から言葉が出てこないなんてときのために、司会の方との打ち合わせでつたえておくといいですよ!そのときは代読おねがいします!と(^-^)/

かんこ

私もあがり症ですぐ赤くなって汗がブワッ〜と出ちゃって手どころか全身震えますが
結婚式で手紙読みましたし神前式でしたが指輪交換しました。⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾

指輪交換前に主人が先に私に指輪はめてくれる時に手をギューって握って大丈夫大丈夫って言ってくれて成功して
披露宴でもお迎え前にガタガタになっていたら
主人が、結婚式に来てくれている人はみんなアナタや俺のみかたになってくれる人達なんだから失敗したって応援してくれるよ!っと
まぁ随分と都合の良い考えですが、そう言われて
その時は、そっかぁーじゃあ大丈夫だっと何故か納得して
訛ったり噛んだりしても読めました(^o^)/友達からガンバレー!って応援も飛んできました(笑)
着物の時なんて草履?脱げちゃったりしたけど主人の友達が履かせてくれました(笑)
どれくらいの大きさの結婚式かはわかりませんが、もし失敗しても大丈夫ですよ!

ちなみにお手紙は、司会の人と打ち合わせしておけば
読む予定でいても読めなくなったらそこから代わりに読んでくれるようにもできますよ(^o^)/

chibineko

私も心配でした~(;´∀`)
特に親への手紙が涙で読めないぃぃ……となるとほんとに進行がストップしそうだと思い、家で声に出して読んで先に大号泣しておきました(笑)本番では内容を頭を通さずに「私は目に入った文字を口から出すロボットだ!」というつもりで淡々と読みました(笑)

普段はあがり症なんですけど、いざ結婚式本番になると「今ここにいるのはみーんな私の大好きな人達だ⤴⤴」とテンションが上がり、意外と緊張しませんでした(о´∀`о)手紙だけでしたね(笑)

それにお祝い事ですから、参列者は多少のハプニングは温かく受けとめてくれますよ♪楽しめますように(ゝω・´★)

ni_

私、キスと手紙カットしましたよ(笑)
あと大きく深呼吸を何度も繰り返すと不思議と落ち着いてきます⊂((・x・))⊃✨