
コメント

退会ユーザー
号泣でしたよ😂
終わったあとは30分は
病院内で待機して、
チェックしてもらって
帰宅でした🙆🏻♀️
ドキドキしますね♥︎

きのこ
ドキドキですねー!
うちの長男は泣きましたよ!でもすぐ泣き止みました☺️
むしろ私の方が、はじめての予防接種の時は「こんな小さいのに針を何本も刺されて、、😭😭」ってウルウルしましたよ。笑
電車で何十分も掛かる病院とかでなければ、終わった後はすぐ帰宅して大丈夫ですよ☺️
確かBCGの時は液?が乾くまで院内で待って帰宅と指示されましたが、その他の予防接種時は、打ったらすぐ帰りました😌
-
ママリん
やはり大人と同じで刺す瞬間とか痛いのは一瞬ですよね!
いま寝顔見てて明日痛いことされると思ったらウルウルしちゃいました…😂
車で5分ほどの距離なので帰宅しても大丈夫そうですね✨- 3月9日

けろけろ
打った直後は泣いてたけど、すぐ忘れてました😂
待機してません😅
家が近いのもありますが💦
-
ママリん
一瞬は痛いんですね😂
すぐ忘れちゃうのも可愛いです💕
私も家近いので帰宅しても大丈夫そうです✨- 3月9日
-
けろけろ
今でも、すぐに忘れてしまってます、可愛いです😂(笑)
いつになったら
いやがるようになったり、泣き止まなかったりするのかなぁ?とドキドキしてます😅
近いなら大丈夫ですね💕- 3月9日
-
ママリん
もう少ししたら嫌がるようになるんですかね🤣
それも成長している証拠ですね✨- 3月9日

まめたろう🔰
先日予防接種2回目行ってきました!
ロタは口から飲むタイプの生ワクチン(かなり甘い味が付いてるらしいです)だったので喜んでのんでくれましたが、他はギャン泣きです😅
その後は待機するしないは病院によって違うみたいですね。
初めての予防接種ならまだイヤイヤ言ったり逃げ出したり暴れて大変な事はないのでまだスムーズにササッと終わると思いますよ〜👍
少し大きくなっての方が色々分かってきて大変になると思います😁
-
ママリん
刺すほうはやっぱり泣いちゃいますよね〜😢
病院によって違うんですね!
確認してみます!
確かに大きくなったら病院=痛いことすると覚えちゃったりしたら大変そうですね。
今から覚悟しておきます😂- 3月9日
-
まめたろう🔰
予防接種の針も昔よりも細く痛みを感じにくい様開発が進んでるみたいなので私達がしてた頃よりは随分痛くないみたいですよ〜!
どちらにしても初めて針を刺されるほうは痛いですが免疫を付ける為なので頑張ってもらいましょう!!- 3月9日
-
ママリん
そうなんですね😂
大人でも注射は痛いですもんねー
がんばってもらいます!- 3月9日

3人ママ☆
泣きましたが、すぐにケロっとしてましたよ💉👶肺炎球菌した日は1日グズグズでした💦
近くなので待機せずに帰宅してしまってます🏘️😄
-
ママリん
結構皆さん泣くのは一瞬みたいで良かったです😂
肺炎球菌あした打つのでグズり覚悟ですね🤔- 3月9日

退会ユーザー
泣きすぎて吐きそうになってました😅
かかりつけの小児科は、接種後30分待合室で待機して、看護師が接種箇所を確認して大丈夫なら帰宅という感じです!
-
ママリん
泣く泣かない、泣き方もお子さんそれぞれですね😂
病院によって待機場所違うようなので確認してみます✨- 3月9日
ママリん
やっぱ泣きますよねー😭
可哀想になっちゃいます笑
病院内で待機していいんですね!
数日前からドキドキしてます😂
退会ユーザー
息子は3回目くらいから
先生と消毒を覚えてて
注射される前に泣いちゃって
そこからは笑えました😂笑
待合室に行けば機嫌良いので
一瞬ですよ😊⸝⸝꙳
予防接種で行ってた小児科は
原則、院内待機でした🙆🏻♀️
ママリん
子供でも学びますよね〜🤣
待機場所は病院によっても違うみたいですね!
あした行ったら確認してみます✨