
コメント

はじめてのママリ🔰
年金は確か旦那のだったような...
独身時代の年金は免除申請出してたので、結婚後のしか届いてないです💭

れな
払ってない期間のは大量に払えといわれると思います😭
-
S
え、そうなんですか!
今からじゃもう遅いんですかね、、- 3月9日
-
れな
旦那さんの社保にはできないのですか?
国保ならお互いたくさん払わないといけないですよね😭- 3月9日
-
れな
私の場合休職中の分は免除されましたが、仕事してたら払わないといけないと思います💦
- 3月9日

アンパン
国民年金は一律なので、年収は関係ないですよ(^^)
払ってなかった分は申請出せば免除とか半額納付とかになるかもしれないです!1度年金事務所に電話してみたほうがいいですよ
-
S
結婚する前のは働いてたぶんを申請だせばいいんですか??😣
結婚してからのは旦那の年収は関係ないってことですか?😣- 3月9日
-
アンパン
催促状みたいなハガキが届いてますか?
免除申請出てないとたぶん半額でも払えってなるかもしれないですが、電話で相談してみてください。
昔それで私は半額納付でした(^^;
旦那さんも国保ですか?- 3月9日
-
S
何回かきて最後だしたのですが1ヶ月しか免除になってなく、その後旦那の明細が必要なのでコピー送ってください?みたいのがきて明細がほんとになく破棄してしまいました、、
旦那も国保です!
やっぱ電話するか行くのがはやいですよね、、
全額払えって言われるのがこわくていけなくて、、- 3月9日
-
アンパン
旦那さんも国保なら、Sさんも国民年金払わないとだめですね(^^;
分割納付もできるので早めに相談した方がいいですよ、明細は紛失したと言ったほうがいいです!
ない場合、課税証明書?とか収入を証明出来るものでいいか聞いてみてください(^^)- 3月9日

みんみん
給与明細と課税証明書は一緒の意味です!
課税証明書にも収入が載っています。
請求されている年度の課税証明書を市役所の市民税課で発行してもらい、
それを持って年金事務所で相談してみてください。
今の時期は多分年金事務所混んでいるので
予約して行った方が良いと思います。
S
旦那さんってことは社保ですよね?
アルバイトの金額で免除申請出してましたか?
はじめてのママリ🔰
旦那は自営業なので、今は家族全員国保です💦
独身時代は夜職と掛け持ちで昼のバイトしてたので、そっちの給料で免除申請してました💭
S
そうなんですね☺️
昼の時の給料年収いくらで書いたか覚えてますか?
わたし明細とかなくて覚えてなくて、、😞
はじめてのママリ🔰
昼は普通のバイトだったのでそのまま書いてました😅
夜の分は申請してないです💦
S
夜職の書いたら絶対払えって言われますよね金額的に、、笑