![さおりん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こどもちゃれんじに入会している方、していた方いらっしゃいますか??どんな感じか教えてもらいたいです!
こどもちゃれんじに入会している方、していた方いらっしゃいますか??
どんな感じか教えてもらいたいです!
- さおりん☆(8歳, 10歳)
![alice](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
alice
長男が0歳から小学1年生までやっていました。初めての子育てだったので、月齢に合ったオモチャや絵本に触れさせることができてとても良かったと思っています。ママ向けの情報誌もあるので色々と参考になる事もありました。始めるなら早いうちからがオススメです☆
![かっかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっかち
ベビーやってます♡
まだ始めたばかりですが、届いてくるオモチャは全部お気に入りです!
赤ちゃんの発達に必要なものが揃ってるので、自分で調べて購入しなくていいのが楽で重宝してます。
ただ息子の成長が早目なので、次のオモチャが欲しいなあ…と悩んでいます…笑
![虹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹ママ
0歳から3歳までしていました。ひらがなの練習が始まり、特にちゃれんじじゃなくても本屋さんに売ってる教材でいいかなと思い最近やめました。赤ちゃん時代は色々なマナーを教えられてとてもよかったと思います。ただ、おもちゃがすごく増えます。誕生日とクリスマスも別に買ってあげたくなるので余計ですね…。
コメント