
息子が4月から保育園に行くことで寂しく感じています。子供は早く慣れると聞きましたが、母親はいつ頃寂しさが和らぐでしょうか?保育園でもママが大好きでしょうか?変な質問ですが、よろしくお願いします。
息子は4月から保育園に行くことになります。
生まれてからずっと一緒に居て、不安を感じさせたくないのでご飯食べてもトイレに行ってもずっとずっと一緒にいました。
後追いされても全然疲れません、ずっと一緒にいたいです🥰
なのに4月から保育園に行くと考えるだけで寂しくて寂しくて...😭
皆さんはどのぐらいで慣れるようになりますか?子供は慣れるのは早いと聞きましたが、母親はどのくらいで寂しい気持ちが良くなるでしょうか?🥺
また、今はすごいママっ子でずっとママがいいとの感じですが、保育園に行ってもママのこと大好きでしょうか?
変な質問で大変恐縮ですが、よろしくお願いします🙇♀️
- Mily(6歳)
コメント

ゆう
保育園行くと分かるとこちらが急に寂しくなりますよねー😭分かります😫
仕事してるとそちらに気が行く分子供の事考えてる時間が減るのでいい意味で寂しいと言う感じはなかったです😅
その代わり帰ってきてから可愛い可愛いで過ごす事が出来ます😊
今はまだほんとーに可愛いだけの歳だけどもう少し大きくなったら大人もビックリするような事言うようになるし、腹立つ事もあるから少し離れている時間があるのは私は有難いです😅
そんな腹立たしい事言う上の子達も「ママ大好き」って言ってくれるので、保育園行ってもママ大好きには変わりないですよー😊

ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
預ける時に泣いてママから中々離れられない子を見ていると
親の方が可愛そう…と言わんばかりに後ろ髪引かれているように思います。
親が気持ちを切り替えてママも頑張って来るね❗️と割り切る勇気も必要かなぁーと
結局、親が見えなくなったら子供はケロっと遊び始めてるのを毎日見てます🤣
ママが寂しい様に子供ももちろん寂しいし保育園に行ってもママの事が大好きですよ❤️
反対に保育園で頑張る分
ママといる時は甘えてきますよ✨
-
Mily
ご回答頂きありがとうございます🙇♀️
髪の毛も引かれるぐらいでかわいそうですね😅
確かに割り切る勇気が必要ですね💦
保育園に行ってもママのこと大好きで安心しました☺️
甘えてきますね🥰想像するだけで可愛いと思います☺️
この度本当にありがとうございました🙇♀️- 3月9日

ごくりん
すごくすごくわかります。
我が家も、ご飯もトイレもずっと一緒の1歳7ヵ月。
娘も4月から保育園入園ですが、寂しくて寂しくて寝顔を見ては泣き、今日は公園のブランコに一緒に乗ってる時にこんな風に昼間ブランコ乗る事も無くなるのか…なんて思ったらまた涙が…
土日はあるのに(笑)
この際仕事辞めちゃおうかな⁉️なんて考えて毎日モヤモヤしています。。(経済的に無理ですが…)
回答じゃなく、共感しただけのコメントで申し訳ありません💦
-
Mily
ご回答頂きありがとうございます🙇♀️
全く同じ気持ちです😭
寝顔を見る度泣きたいですね😭
仕事辞めたいですね😭
私も何度も考えてました。でもやはり同じ経済的な理由で辞められないです😔
毎日の送り迎えを想像するだけで寂しくて寂しくて...
共感頂き本当にありがとうございます🙇♀️
きっと大変でしょうが、一緒に頑張りましょう☺️- 3月10日
Mily
ご回答頂きありがとうございます🙇♀️
確かに仕事が始まると仕事のことでいっぱいで子供のこと考えてる時間が減りそうですね😅
嫌々期に入ったら大変そうですね😅でも保育園に入ってもママのこと大好きで安心しました☺️
この度本当にありがとうございました🙇♀️