![ゆんsan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんまん
私それで入院して
毎日膣洗浄とタンポンいれてました!
入院は32週からで
頚管が短かったので
入院して産まれるまでに
治らなかったら
点滴しながら出産ねー
って、言われましたよ!
けど、数値が出産前に下がって
大丈夫だったみたいで
普通のみんなやる点滴だけで
すみました!☺️
ネットで見ると不安なことが
多いので聞きたいことがあれば
先生に、聞いた方がいいですよ😭
私も、不安になってしまいましたが
無事出産できました!!
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
私は絨毛膜下血腫で、羊膜炎になるかも…と言われてたけどなんとか持ちこたえましたf^_^;
当時はネットで情報を集めようとしてましたが、より不安になるだけなので検索自体をやめました。
知らなければ不安になる事もないですし…
お産は一人一人違います。
1人目と2人目でも全然違います。
なのでネットに書いてある事が自分に当てはまるとは限りません。
ゆーさんの体の中を見てくれて、1番分かってくれてるのは先生です。
不安なことは先生や助産師さんに何でも聞いて、赤ちゃんを信じて、先生の言葉を信じて言う通りにされるのが1番ですよ☆
私もここに来るまでに問題山積みでてんこ盛りでした。
最悪6ヶ月以上安静で、管理入院かも…てなった時は、上の娘もいるし、流石に目の前が真っ暗になりましたf^_^;
こんなに色々起きる⁉︎て位、毎回診察のたびに新たな問題が浮上し、その度に凹みました。
なかなか経過が良くならず、諦めかけた事もあります。
でも、先生の指示通りに安静に生活していたら、1つずつ問題が解決しつつあります。
今は安静解除になり、普通に動けるようになりました(◍•ᴗ•◍)
きっと治ると信じて、お大事にしてくださいね✨
-
ゆんsan
返信ありがとうございます😊
やはり、ネット情報はあまり見ないがいいですね!😢
今の所は、早産の危険はないと言われましたが、この炎症が引くのかも不安になってます😢!
でも、不安になってる中でも、ボコボコ蹴ってるので、赤ちゃんを信じて頑張ります!!💕- 5月26日
ゆんsan
返信ありがとうございます😊
はい😢もう調べないようにします!!逆に不安が増えたら嫌なので、、、!今の所、早産の危険はないと言われました😢