
コメント

ぴぃぷー
お子さんの年齢がわからないので、確信的なことは言えませんが…
上の子が下の子の物を欲しがるというのは、よくあります。我慢や順番が守れないのは家庭の中だけではないですか?うちの場合、こども園では我慢もできるし、順番もしっかり守るし、年下に優しいステキなお姉さんらしいのですが、家では真逆です。なので、家の中では自分が1番でいたいという、ワガママというよりは甘えたいんだろうなと思っています。
ぴぃぷー
お子さんの年齢がわからないので、確信的なことは言えませんが…
上の子が下の子の物を欲しがるというのは、よくあります。我慢や順番が守れないのは家庭の中だけではないですか?うちの場合、こども園では我慢もできるし、順番もしっかり守るし、年下に優しいステキなお姉さんらしいのですが、家では真逆です。なので、家の中では自分が1番でいたいという、ワガママというよりは甘えたいんだろうなと思っています。
「3歳」に関する質問
お盆に2日間義実家で過ごしたんですが 相談する所がない為投稿します。 義弟達も2日間一緒に居て義弟の子供2人が(2人とも女の子でもうすぐ3歳と5歳)が 長女(小学1年生)にすごくべったりで 何するにもずっと手を繋…
3歳半男の子、順番が待てません。 児童館で他の子が使っているおもちゃで遊びたがり、順番だと言ったら癇癪起こす。順番が回ってきて遊んだと思ったらすぐやめて、また別の子のおもちゃで遊びたがって癇癪起こす…。 大声…
今日旦那が娘(3歳)を連れてプールに連れていってくれたのですが、送ってくれた動画に 娘が1人で流れるプールに入り怖がっていた動画がありました。 下手したら溺れていたし、ゾッとてして 旦那に対して怒りの感情もあり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
5歳と2歳です!
お外でも順番が守れなくて、お友達と遊んでいてもよく喧嘩になってしまうんですよ。その度に話し合って、いるのですがあまり効果がなく、、
娘が原因で喧嘩になることや、空気が読めず遊びが盛り上がらなかったりと、問題が多くあり悩みの種です。
娘は、上の子と遊ぶことを好み、妹や下の子の面倒を見ることはあまりないんですよ。
でも、不思議とお友達は多いので、そこだけは救いだなと思います。
ぴぃぷーさんのお嬢さんはメリハリがあって凄いですね❣️
お外では頑張っている分おうちではちょっぴり甘えでみたかったり!
うちもそうなのかな。気長にみていこうと思います😭