
授乳中に頭を上下にガクガク動かす症状が気になり、てんかんを疑っています。明日、小児科で相談する予定です。治療方法や症状について知りたいです。
いつもお世話になっています。
最近、授乳中に寝そうになりながら、
頭を上下ガクガクと、一定のリズムで動かす
ことがあります。気づいてから、2週に1回
だったのが週に1回に、そして今日は1日に2回も
ありました。うなずく感じといいますか...
点頭てんかん??というものを疑っています。
明日、小児科で相談するつもりですが
不安で不安でたまりません。
てんかんとは、どんなものでしょうか?
治りますか??
産まれてから、喘鳴やら病気ばかりで
落ち込みます...泣
- ありんこ(5歳6ヶ月)
コメント

えびせん
ごくごくと飲むのに頭が上下に動いてる形でしょうか?それだと日常的にあります。
それとは別に、飲んでる時に口がビクビクビクッ(痙攣みたいな感じ)となる時があります。初めびっくりしたけど、ずーっとあります。気にしたことなかったですが😅
もし同じならてんかんではなさそうだなと思います。
まだ4ヵ月で、これまで色々あったなら心配になりますよね😢
ありんこ
早速
ありがとうございます😢✨
そうです、飲むのに頭が上下する感じで、急に機械みたいに一定のリズムで動くんです。3~5秒くらいでしょうか。手足がつっぱったりは、今のところないですが、心配で😭😭😭
飲んでるときにピクピクなるとこがあるんですね。
動画を小児科の先生に観てもらうのが一番分かりやすいと思うのですが、なかなか撮れなくて😱😱
同じような様子があるみたいで、少し安心しました。ありがとうございます😊