
やりたいことが分からず、人生迷子です。やりたいことを見つけるのが難しく、自信もない状況で悩んでいます。周りの人たちが活動的な中、自分にはワクワクする目標が見つからず、どうしたらいいかわからないと感じています。
やりたいことが分からなくて、人生迷子です😭
もう何年も前から、自分の希望とは関係なく置かれた環境、与えられた物の中でそれらをこなして生きてきました。
最近、1度きりの人生だからやりたいことをして生きようという言葉が胸にささり、その通りだな…と思うのですが、自分のやりたいことは?と言われたら、家でダラダラゴロゴロ寝ていたい…とかそんなものしか浮かばず…。
まわりのママ友は起業や転職をしたり、資格の勉強したり、趣味に打ち込んだり、明らかに「ワクワクすること」をやってる感じがするのに、そういったものがありません。
昔は趣味増やしたり、仕事頑張ったり、友人増やしたり、などできていました。でも今は復職はする予定だけど、もうその仕事も飽きて本当はやりたくない(勤続10年以上)し、かといって転職活動や資格の勉強をする意欲もわかず…専業主婦になるとママ友付き合いの時間とか長くなってめんどくさそうだなーとか考えてしまい、結局今あるやりたくない仕事をダラダラやるのが一番無害…みたいな考えに陥ってしまいます。
こういう時どうしたらいいんでしょう?
やりたいことが一瞬浮かぶにしても、ワンオペ育児や旦那の理解、金銭面、年齢などを理由に「無理だよな…」と思ってしまい、昔ならそれを努力で跳ね返して掴んでいたのが、今は努力する気力さえわかない…とか、そんな感じです😭
きっかけが何かあったわけではないけど、ここ数年とにかく自分に自信がなくなった感じがして苦しいです😭😭
- めここ(5歳4ヶ月, 7歳)

ボブ
わかります。わかります。私も、旦那に得意なこととかないよねーって言われます。今は育休中で時間あるのに、何もできません。やりたいことって改めて聞かれると、思い付きません。まるで自分のことかと思ってついコメントしちゃいました。私も、どうしたらいいか参考にさせてもらいたいです。

スイカ
この間みたドラマの話ですが…嫌じゃないことをとりあえずやってみる。そして、そうしたらそこからまた世界が広がって、やりたいことに出会えるかも っという感じのことを言ってましたよ^_^
私も家でゴロゴロするのが一番好きです!今の仕事は人からみたら やり甲斐のある仕事の部類に入りますが 私的にはあまり好きな仕事ではないです。でもよく考えたらその仕事のなかでもたまにやっててよかったなぁとなる気持ちもあります。そして今は育休中なので仕事がら離れて 子供の近くにいられてそれで充分です^_^
ちなみにこの間資格を増やそうと通信教育の大学に挑戦しましたが 睡眠不足になり しかも単位を全部とれなくて お金だけが無くなりました。ちょっと時期早々でした。😓 その時間子供ともっとイチャイチャしてればよかったです。
-
スイカ
あっ で、つまり私がいいたいことは そんなり焦らなくてもよいのでは?っということです。
- 3月8日
コメント