
旦那の確定申告 (所得税、消費税)を作成提出支払いなどすべての作業…
旦那の確定申告 (所得税、消費税)を作成提出支払いなどすべての作業私がするとして月の給料はいくらが妥当と思いますか?
実際もらう金額というより
客観的にいくらの仕事と思うか。
月8万かなぁと私が冗談で言ったら
そりゃ高いわ笑と言われ
でも5万はもらって良いと思うよ〜?結構大変なのよコレ。と言うと
5万稼ぐ大変さわかってないね〜ってさ。
旦那と結婚するまで
10年以上ずーっと1人暮らしでやってきてるのに
イラッとしました。
元々旦那がしてたのを引き継いだわけではなく
1から私が勉強して、会計ソフトなども吟味し数年やっています。
- りー(6歳)
コメント

ゆか
私は旦那が自営業なので経理や事務的な事を全てやってて専従者としてお給料もらってますが8万ですよ!!
そのぐらい貰っても良い妥当な金額と思います💦
旦那さんの上からな言い方に感謝が感じられない😭(すみません)

ぴーちゃん
一度やらせてみたらどうでしょう😄?
じゃあ私は外で八万稼ぐから、あなたがやってみて給料考えてね!って😄
-
りー
ほんとそれです。
やらせといて偉そーな言動多いので喧嘩のたび言いますけどね笑- 3月8日

退会ユーザー
うちも私が旦那の会社の確定申告の会計ソフトなどやってますが、実際もらってるのは
、、、0円ですよ😂😂
月の給料も0円です😂😂
でもこれ事務員雇ったら
給料払わなきゃいけないし
でも私がやればそれがなくなるし、私がやらないと
旦那の負担にもなるし
(旦那は休みなし帰りも遅い)と思って
特に不満はないです!!
必ず感謝の言葉はくれるので
それでいいやと思ってます😂☝️
どこまで何をするかにもよりますが、夫婦間であっても
従業員として給料もらうなら
普通に事務員のパート雇えばだいたい月8万くらいは給料払うと思うので、同じくらいの仕事量なら8万。
事務パートより時間も事務仕事も少ないのならば5万〜3万くらい(仕事量による)が妥当なんじゃないかな?と私は思います😭☝️✨
でも、以外と本当に大変ですよね!!!背中痛くなるし頭も使うしなんかグワァァーー!!ってなります😂😂
-
りー
うちも初年度0円
去年2万円お小遣いでした。
旦那の態度次第では0でもいいんですよね〜
元々事務作業大変だけど好きだし尽くすのも苦じゃないんですが、
私も勉強したりしてやってるのに
そう言うの得意やろ?=楽やろ?って思ってる言動多いし、
頼んどいて偉そうな態度かよってゆーことが何度もあって何度も揉めました笑
これからも揉めるでしょう笑
税理士入れろと言っても返事だけよくて申告しないの分かってるのでなんだかんだで私がしてます😓
なんだかんだ大変ですよね
頑張りましょうね- 3月8日
りー
ですよね!
去年は年間で2万円もらいました笑
ありがと〜とかりーちゃんのおかげで〜とかは言うけど
ちょいちょい軽んじられてる発言あってムカつきますわ。