
コメント

りんご
イオンは怖かったので私はネットと西松屋で揃えました😊
子供預けたとしても自分が感染したら意味ないですし😅

退会ユーザー
普通に買い物も行きますし、外出しない訳にはいかないですから行ったらいいと思います。気になるならご主人の仰る通り人の少ない時間帯に行くのがいいかもしれませんね。
-
ピケ
何処にも行かない訳には行かないので人の少ない時間に行きます。
- 3月7日

Himetan❤️
うちはほぼワンオペで身内で預かってくれる人もいません💦
上の子は保育園もコロナの関係でお休みをお願いされて休ませて2人自宅保育してます。
買い物は行かなければならないですし、全く外出しないわけには行かないのでなるべく短時間で午前中に済ませる様にしています。
-
ピケ
保育園もお休みなんですね!
大変ですね。
外出する時はなるべく時短ですね。- 3月7日

退会ユーザー
普通に買い物行きますよ🙋♀️
コロナだけでなくインフルなど感染系はたくさんありますし気にしたらキリがありません💦
-
ピケ
確かにコロナもインフルも怖いですね!
日本はこれからな感じがするので旦那は出掛けるなら今じゃない?と言っていました。- 3月7日

ミーナ
妊婦、小さい子持ちですが買い物に行かないわけには行かないのでAEONとかフツーに行っています。(家から1番近いスーパーがAEONなんです😅)
ただ、咳してる人に気を付けたりこまめに入念に手を石鹸で洗うなどしています。

ぬん
子供が行かなくても親が貰ったら同じなので行かないようにしてます😊
4月からの準備で必要なものは全てネットで揃えました😊
-
ピケ
なるべく外出しないのが一番ですね。
- 3月8日

ニコ◡̈⃝
本当は実物を見て買いたいですが、念のためなるべくネットで買うようにしています😅
全く気をつけていない人から移されるのが怖くて…💦
平日の朝イチなら空いてそうですよね☺️
-
ピケ
私も、出来ればネットで買えるといいのですが、店頭に行かないと買えない物もあったり、種類が少なかったりするので、朝イチで行って来ました。
普通の週末に比べてたら人は少なかったですが、コロナが流行っている現状で行ったら思ってたより人はいました。- 3月8日

はじめてのママリ🔰
イオンで働いてますが小さい子も全然たくさん買い物きてますし、わたしも気にせず買い物しに行ってます(笑)
-
ピケ
子供たくさんいるのですね!
朝イチに買い物行きました。
でも営業時間か短縮していてスーパーだけ先に開いていたので食料品を買ってから開店したお店で時短で買い物して帰ってきました。- 3月8日

うさ
手洗いうがい消毒など予防をしつつ普通に子連れで行ってます😅ブラブラはしません。必要最低限の買い物だけして帰ります!
-
ピケ
朝イチ買い物に行って来ました。
コロナの影響で営業時間が短縮していて知らずにいていた人が多く、10時から空いてたスーパーで食料品を買って時間を潰してから必要な物を買って帰りました。
以外にマスクしていない人も子供連れの家族もいましたね。- 3月8日

りんご
普通にららぽーと行きました✨
他の方も普通に買い物に来てたんで、気にしない人はそこまでしないのだと思います❗️
ピケ
確かに自分がなったら意味ないですよね。