
災害時の備蓄について自宅のすぐ近くにスーパーがある方、食料や水の備…
災害時の備蓄について
自宅のすぐ近くにスーパーがある方、食料や水の備蓄はしていますか?
うちは家から徒歩2分のところにスーパーがあるのですぐに買いに行けるので自宅にはそんなにたくさん備蓄しなくて良いかなと思い、水も3Lくらいしか置いていません💦油断しすぎでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
食料と水、必要そうな防災グッズは備蓄してます。
大きな災害だと、スーパーも閉店してるかもしれないですよ😢

すもも
油断しすぎかなぁ?って思います💦小さな子がいて、地震発生後すぐに買い物に行けるとも思いませんし😭開いている保証もないですし😭
-
はじめてのママリ🔰
確かにすぐには買いに行けないですよね😢
ありがとうございました!- 3月7日

はじめてのママリ🔰
おっきな地震だと、パートさん出勤してないような、、
お店開いてないかも、、
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅
ありがとうございました!- 3月8日

COCORO
地震があった地域に住んでますが、地震直後コンビニしか開いておらず…駆け込んだ時には水、食品などもなかったし、自販機も水やお茶は無かったし、補充もされず、トイレすら使えず…でしたよ??
自宅から近いかも?しれませんが…お店が開くか?も確信はないので😅物が倒れまくったり電気とか付かないならオープンされないかと思いますよ??
実際そーでしたので。
腐りにくいものは持っててもよいかと??
お子さん2人連れて地震で揺れが収まっても心は落ち着かなかったですよ??
場合によっては逃げたりもしなきゃですしね。
-
はじめてのママリ🔰
保存がきく物は備蓄しておこうと思います!
ありがとうございました!- 3月8日
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
備蓄見直してみます!