※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん◡̈♥︎
お金・保険

旦那が家賃滞納で大家さんが毎日来る。お金は半分あるのに払わず、心配。

旦那が家賃滞納してて毎日家に大家さん?来ます。電話も無視してて、ピンポンなっても出なくていいって言います。そんなんじゃ追い出されちゃうからお金ないけど半分ならあるんだから半分とりあえず払って待ってもらったら?って言ってんのに聞く耳を持ちません。いつ玄関の鍵を掛けられるのか心配です。

コメント

みかん

滞納しすぎると法的手段で差し押さえ状がきますよ(u_u)

払った方がいいです(u_u)

奏

まずは大家さん?管理会社にに相談された方が良いです。
強制的に鍵を空けるってことは出来ないので、
書面で連絡は来るかと思いますが
立ち退きしてって言われたら大変ですよ(>_<)

みし

ご主人、社会人ですよね?
大丈夫ですか?

家賃払えないならば、どちらかの実家に居候させてください、と頼むしか無いと思いますよ。

n.

玄関の鍵かけられるとかより
常識的に考えてやばすぎますよ。

お子さんも生まれるんですよね?
そんなんじゃこれから生活できないですよ?
両親にお金借りるとかした方がいいと思います。

ミスト

半分あるなら、大家さんが来た時にみーちゃんさんが対応して事情を話し、半分先ず払うという事は出来ないのでしょうか?

このまま滞納を続けると差し押さえや強制退去、酷くなれば訴えられる可能性もあります。

というか、旦那さん今までどうしてたんでしょうか…払う気はあるんですよね…?

ちゃす

家賃払えないなら出ていくしかないですよ。
そこ保証人誰ですか?その方にも毎日電話きてると思います。
うち義両親がアパート経営してますが、アパート経営は満室になってやっとトントンです。入室してるのに支払いがないのは大変迷惑なので、支払いをするか出ていくかどちらにせよ旦那さんを説得してください。
結婚しているのなら、奥様の今後にも関わることになり兼ねません。

azu5523♡

何度か質問拝見させてもらってますが。。。
新しい質問や他の方の回答をされる前に、前の質問にまとめてでもお礼を言うべきではないですか?

そして今回の質問に関しても、皆さんの仰る通り滞納を無視するなんて社会人としてあり得ないです。
払えないにしても、きちんとお話されるべきです。
聞く耳持たないならあなたが対応するべきです。
そしていつもお金や仕事や家賃の不安を抱えてこのまま出産して子育てしていけますか?

想・煌のママ

あなた達にも生活があるように、大家さんにも生活があるんですよ。
その家賃収入で生活し、税金など払ってるんです。
旦那さんが頼りないなら、あなたが、勝手に大家さんに半分でも払って話したらいいんじゃないんですか?
夫婦なんですから、旦那の尻拭いはしなきゃと私は思いますが。
社会人にもなってそんなんじゃ、どうなのかなと思います。
早急に対応しないと、法的手段取られて、家財道具、財産差し押さえや、強制退去になりますよ。

日の丸

家賃はちゃんと払いましょう!
常識です。
払わないなら出ていってください!あなた方が住む権利はありません!

さくちゃん

なにか事情があって支払えないのでしょうか??

旦那さまが対応するなと言って、その通りにしてしまうのには何か事情があるのでしょうか??
きつく叱られますか??

まずどこに住んでも持ち家でローンがない限りは払わなければなりません。滞納が続けば、どんな理由であれば立ち退きを命じられてしまいます。

半分ある!というのであれば、大家さんに謝ったうえでとりあえず半分お支払いしてはどうですか??全く払わないのと、事情を説明して少しでも払うのとではずいぶん違うと思います。

何人かこれから子育てできるのかとおっしゃる方がいらっしゃいますが、妊娠中ですか??

二人で暮らすにせよ、子供が産まれるにせよお金のことは一度話し合うべきです。無理なら、お互いの親御さんに手を借りましょう。
結婚して夫婦になって家を借りれば立派な大人ですよ。10代でも30代でも60代でも、払うものは払わないと。

肋骨ボンバー☆神

貸してる方からしたらとても迷惑ですね。
借りてる貴女方も毎日休まる事も無いと思いますが…

とりあえず、家賃を払わないなら保証人に取り立てが行きます。
ここで、信用は無くなります。
また今回の件でブラックリストに乗ることになるかもしれません。
そうなってくると、将来何かあったときにお金が借りられなくなるでしょう。
払えないなら出ていくしかありません。
義理実家に同居してはどうでしょうか?

そうくんᗰᗩᗰᗩ***

家賃払いましょうよー‥
旦那さんがやならいなら主様が管理会社なり大家さんに頼みましょう

deleted user

家賃は絶対払いましょう(T_T)
食費、その他の出費を削ってでも家賃はきちんと払うべきだと思います。当たり前のことだと思います。

deleted user

え??
私の両親もアパート経営してましたが、ありえません。
あなたは無銭飲食しますか?
極端な話そうゆうことですよ??

deleted user

あと、ちなみに、大家=お金に余裕ある人ばかりではありません。
大家も、税金やら、結構払っています。手も掛かるし精神的負担もあります。
うちはマイナスでしたので、私の勧めで売却しました。

…甘く見ない方がいいですよ。

かえぴす

聞く耳を持ちませんって他人事じゃないんだからご自身で動かれてはどうですか?追い出されたら元も子もないですよね?

まこ

旦那さんだけの責任ではなく、主様も同じ世帯なのだから同様に支払う責任があると思います。

まずは払えない理由を話し、大家さんに相談して下さい。
民法の規定では信頼関係を著しく破壊するものでない限り、大家さん側からの急な契約(賃貸借契約)解除は出来ないことになっています。
家賃について大家さんに相談している場合、家賃滞納というだけでは即刻契約の解除は出来ないみたいです。

ちゃんと支払う目処があるなら、それまでひとまず払える額を支払い交渉してみては?
ただこれから毎月滞納になるような支払う目処がない場合は、どちらかのご実家に住まわせてもらうか、収入に見合った家賃のお家に引っ越される方が良いと思います。

また相談もなく滞納し続けたり、契約書の記載があれば短期間の滞納でも契約解除はあり得ると思います。

大家さんからすればはた迷惑な話しですが、払えないなら払えないで謝罪し相談するなり対応すべきだと思いますよ!

おにく

もう結婚されてるんですか?
ちょっとあり得ないですね、私だったらまずそんな人と結婚なんてしないですね(笑)

私は法律とか難しいことはわからないけれど、単純に、これから親になる人の行動としてどうかなって思います。

人のご主人を悪く言いたくありませんが、そんな人と結婚したはいいけど、これからやっていけるんですかね?
家賃も払えない人が、妻と子どもを養っていけるとは到底思えないですね〜...
ご主人が年上みたいですが、年上としての魅力皆無ですね(>_<)
結婚するなら、自分が尊敬できるような人としたほうが幸せだと思いますよ〜(^_^)

そしてazu5523さんの仰るとおり、前の質問に何度か私お答えしてますが、返事もなにもいただけてないですね。
真剣にお答えしてるつもりですが、私の返事が至らなかったんでしょうね...