
住宅ローンの金利は固定と変動どちらがいいですか?皆さんはどちらを選びましたか?
マイホームの金利について皆さんなら固定と変動どちらにしますか?
変動0.625%
固定0.99%(10年間)+3千円
1.24%(11年目から)+5千円
また、みなさんは変動と固定どちらで契約しましたか?
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
アルヒですか?
うちと金利が全く一緒です!
ちなみに固定です!

退会ユーザー
うちは3年固定にしました🤗
金利は0.7%です☺️
-
はじめてのママリ
最初の3年が固定で0.7%すか?その後は変動に変わるんですか?💦
- 3月6日
-
退会ユーザー
そうです🤗
その後は変動になります💦
なのでまた3年固定で組むか、10年固定にするか、変動のままにするか選べるようです🤔- 3月6日

あい
変動金利で組みました☺︎︎
-
はじめてのママリ
私も最初は変動で契約予定でしたが、固定でも毎月そんなに変わらないかな?と思ってきて💦でも35年で考えたらめちゃくちゃ大きい額になるので迷ってます💦
- 3月6日
-
あい
変動でくみ、途中から固定にすることもできると言われたのでまずは変動にしました☺︎︎
- 3月6日

ザト
私なら変動にします😊
変動金利の利率は35年で0.1%もなさそうですし、0.6%(固定金利との差)も上がるほど経済が好転するとは思えないので、固定にするメリットって1円単位で誤差を出さずに35年の計画をしたい場合のみかと思います。
我が家は銀行員だった母の助言もあり、変動一択です❣️
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
旦那義母は固定がいいらしく😂お母様が銀行員だと説得力ありますね!- 3月7日
-
ザト
義母さんが援助してくれるなら従った方が良いですが、固定のメリットってほとんどないので、個人的にはやめた方が良いと思います💦
- 3月7日
-
はじめてのママリ
義両親の援助ありです💦私の実家からは援助なしです。
営業さんに確認したら、固定でも変動に比べて+2千円(35年)だったので、もういいかなとも思ってきました😂
固定のメリットってほぼ無いんですね😂💦私はちょっとでも節約したかったんですけどね💦ありがとうございましたとても参考になりました🙇♀️‼️- 3月7日
-
ザト
35年で2千円ってありえませんよ。余程変動が高過ぎる(ほとんどの方がされている金利優遇を全くされていない)可能性がありますね。金利聞いてますか?
月2千円は変わりそう(35年で80万超え)です😑- 3月7日

もも
2年の変動です。
更新時ごとに100万円の繰り上げ返済予定です。
-
はじめてのママリ
うちは多分繰上げ返済の予定はないと思うのですが💦
繰上げ返済予定があれば、変動の方が得?なんですか?😭- 3月7日

ゆーちゃん
うちは、旦那が病気してたこともあり、安心をとり固定でくみました!
月々ボーナスともに10万です
-
はじめてのママリ
固定だと安心できますし、計画も立てやすいですよね😣
- 3月7日

退会ユーザー
私は変動です🙆♀️
団信あり、3大疾病での保証?もありだったので👏
-
はじめてのママリ
変動なんですね!
今予定してる固定も変動も団信は込みの金利なんですが、やっぱり変動の方が多いのですね😂- 3月7日
-
退会ユーザー
固定なら35年全期間固定でないとあんまりメリットないですね💦
- 3月7日

退会ユーザー
うちは変動です。
安心を取りたい方は固定にすることが多いですが、変動でも金利はほぼ横ばい、今後もほとんど上昇しないです。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
旦那は固定で話を進めているのですが、やっぱり今は変動が多いんですね💦- 3月7日

あき
変動にしました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
団信の他にガン・生活習慣病・3大疾病保証もコミコミだったので安いです!
-
はじめてのママリ
変動なんですね!
コミコミで変動の金利だと安いですね✨- 3月7日
はじめてのママリ
ろうきんというところです!
同じ金利で固定なんですね!
参考になります!✨