
コメント

にゃにゃり
見学に行ってきました。雰囲気良かったです。保育料もすごく高いのでは⁈と思ったのですが、共働き世帯の平均的な額だったのが意外でした。世帯収入によっては認可よりも安い世帯もあるかもです。定員が少ないのであまり教えたくないけど、保育の質高いなぁと感じました(^^)
にゃにゃり
見学に行ってきました。雰囲気良かったです。保育料もすごく高いのでは⁈と思ったのですが、共働き世帯の平均的な額だったのが意外でした。世帯収入によっては認可よりも安い世帯もあるかもです。定員が少ないのであまり教えたくないけど、保育の質高いなぁと感じました(^^)
「保育園」に関する質問
子供が先に咳があり、私の発熱等風邪症状があり子供の風邪が移ったと思って今日受診したらインフルでした。 子供は咳が出てましたが元気なので保育園いかせています。 とても咳が酷い日は休みました。 私がインフルだった…
保育園の日の子どもの朝ごはん、何食べさせてますか? 手づかみ食べはできますが、スプーンやフォークで自分で食べることはできません。 少し前までは朝はあまり食べず、牛乳・パン・ヨーグルト・バナナでしたが、最近…
私 24歳 旦那 26歳 貯蓄額(子どもの貯金も含め) 1300万ちょっとです。 私が心配症な性格であり結婚前から2人で貯めきました。 ですが妊娠、出産、保育園料と出費が重なり貯金が全然できなくなりました。維持は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
piyomam
ありがとうございます😊
見学に行ってみます。
にゃにゃり
ざっとしか伝えられませんでしたが。ぜひ見に行かれてみてください(^^)先生方も優しかったです。
ルパン
補足します。
あれから入園後、1年過ぎました。保育園独自の決まりなのか園長の気まぐれなのか、保育園契約などの話がコロコロ変わり過ぎ、子どもの送迎時出勤前の忙しい朝に引き止められ、園長先生は契約内容を後で付け加えたものを提示されます。この保育園に合う家庭やコネがある方、入園すぐの家庭には素晴らしいと思います。
親子共に園に入れて、良い時期もありましたが、一番重要な事が揺らぐ傾向があるように感じます。1年、2年ほどが在籍の限度かなと思います。保育はモンテッソーリで素晴らしいです。
piyomam
ありがとうございます。
ルパン
入園してしばらくしてから気がついた事です。我が家も世の中の世知辛さを痛感しました。評判よりもニーズに合うかが重要ですよね。コロナ禍で子育てが大変ですが、親になってからしか大変さは分かりませんね。寄り添ってくれるステキな保育園、幼稚園にで会えたらと思います(^^)