※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
妊娠・出産

入院中の重症妊娠悪阻で体調が思わしくない状況。点滴を徐々に減らして退院を考えているが、体力が戻らず仕事復帰が不安。体力回復してから復帰した方の経験を知りたい。

いつもお世話になってます。
今、重症妊娠悪阻で入院して2週間になります。

7週から吐きつわりと食べれなく動けなくなり、その日から仕事をお休みしています。点滴も4本から3本に減らし、明日から2本にしようかと悩んでいます。点滴を徐々に減らしてから退院しようかと思いますが、まだ吐くこともあり、血圧も低下、体力の低下もあり、長くは立っていられません。食事は少しずつとれるようになってきています。

退院してもすぐに仕事復帰できるか不安もあります。仕事上、運転もして身体を使う仕事なので、仕事がやれるのか不安でたまりません。

みなさんは退院してしばらく体力回復してから仕事復帰されましたか??すぐ仕事復帰された方もいらっしゃいますか??

コメント

ななこ

悪阻つらいですよね…私もそうでした。ひなさんみたいに入院まではなかったんですが、点滴と飲み薬をずっとしてました。
仕事は復帰日未定で休んでましたが、悪阻でボロボロになった身体で復帰できるか心配でした。悪阻が少し収まってもお腹の張りが頻繁にあり、立ち仕事の為万が一のことも考えて、旦那は仕事復帰に反対してました💦
お金の面も心配でしたが、赤ちゃんと自分の身体のことを考えて復帰せずにこのまま産休に入ることにしました。職場には申し訳ないことしたと思ってますが、今はお腹の赤ちゃんを第一に考えるしかないと割り切りました💦

  • ひな

    ひな

    コメントありがとうございます。
    ななこさんも立ち仕事なんですね。お腹の張りがあると不安ですよね。やはり産休にそのまま入ったんですね。
    職場のことやお金のことを考えると私も不安がいっぱいで…
    そのまま産休に入ったということはしばらく産休まで休職って扱いでしたか??

    • 3月6日
  • ななこ

    ななこ

    上の子もいるので、無理して復帰しても辛くなったときに休みづらいと思ってました。
    休職扱いになりますね💦
    もちろん会社の理解も必要ですが、無理して復帰して何があったら会社側も責任取れないと思います💦なにより自分が後悔すると思います💦また復帰できたときに精一杯頑張ればいいと思いますよ!

    • 3月6日
  • ひな

    ひな

    そうですよね…たしかになにかあってからでは遅いですもんね。
    会社とも相談してみます。ありがとうございます🙇

    • 3月6日