※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

友達の手が鼻に当たり鼻血が出た。友達ママから謝罪の連絡があり、自分の子供の対応に不安を感じている。どうしたらいいか悩んでいます。

保育園での出来事です。

お迎えにいくと、先生から友達の手が鼻に当たり鼻血がでました。と報告をうけました。

ですが、帰宅すると友達ママが、息子が○○くんの鼻を叩いたみたい。ごめんなさい。

と、ラインがきました。

うちのこもきっとなんかしてるのかもしれません。

このような出来事を友達の手が当たったで、済まされモヤモヤします。

みなさんなら内容をききますか?


コメント

ももたろう

集団生活にいる以上、友だち同士のケガは仕方ないと思います…先生もみてるでしょうが、一瞬の隙をついてとかもあるので…。園側は親同士トラブルになるといけないので、相手は誰だか言わないのが基本です。
気になるなら、うちの子は他の子叩いたりしてませんか?って聞いてみたらどうでしょう😣

ママリ

先生としてはトラブルを避けるためにそういうふうに話すしかないと思います。
どちらかを悪く話すのはできませんし…
それより、きちんと謝りの連絡をくれるお母さんですし、それが何よりだと思いました。

はじめてじゃないママリ

お子さんはおいくつですか?
年長年中年少なら自分の子供に聞きますが、それより小さいなら子供同士の事なので先生にはそれ以上聞かないです

まる

叩かれた等の表現は使われたことないです。
うちもお友達に引っかかれて小さな傷ができた時もお友達の手が当たって、とか、お友達が手を振り上げた瞬間に当たって、とかっていう表現されます。
何歳児クラスかにもよるとは思いますがお友達も故意的にやったわけじゃないって言いたいのかなぁと。
もちろん叩いたり叩かれたりっていうのがないのが理想ですがそんなの難しいですしね😱
なので内容は聞きません。
もしなにかしてるかもと思うなら上の方と一緒で他の子叩いたりとかしてませんか?って聞くと思います。

せつ♬

子供のケンカなんて、しょっちゅうありますし、1.2歳とかなら、まだちゃんと話せないから、叩いたり、噛んだりのケンカも出てきちゃいます。
先生も止めようとしたりしてくれてても、付きっきりで1人の子を監視する事は無理ですし、多少のケンカは子供にも必要だと思ってるので、よほどの大怪我とかじゃなければ、気にしないです。
先生もきっと相手の子に注意してくれてるでしょうし、相手のお母さんも謝ってくださってるので。
うちは、上の子年少さんなので、何でそうなったのか聞きます。大体自分の都合のいいように話してますが💦
理由もなしに叩いてくる子はいないので、ちゃんと仲直り出来てたらそれでいいと思ってます!

なーちゃん

集団生活なので、そういうことはけっこうよくあります😣
引っかき、噛みつきなどはなんどもあります💦
先生もトラブルを避けるためにそう言っているのだと思います😢
わたしは特に気にしていません。
先生も常に一人ひとりを見ているのは難しいですからね💦
長男は自分で「◯◯くんに叩かれた」とか言ってますが、どうしてそうなったのか、ちゃんと仲直りできたのか、そのときどうしたら喧嘩にならなかったか、などを話して終わりにしてます。
先生に詳細は聞いてません☺️
未満児の場合は先生にお任せするしかないと思ってます💦

2mama

まだ友達同士なら良いですよ。
お兄ちゃん、外から先生が入るのにドアのレールに車走らせてて手が挟まりました。オロナイン塗っといたから!!って言われました。
園児が外に勝手に出てかない様に手の届かない所に鍵、入室時は外からノックして入室。
ノックのあと、どくかな!?と思って見てたんだけど〜とか言われて。あ然!!
それでも、他に簡単に転園出来ない。
お礼の言えない私に念押しのようにオロナイン塗っといた。と言われ割れに返り、そうでしたか。ダメですね〜笑ありがとうございます。と言わなくてわならない。