
一条工務店の築3年中古建売を検討中。価格交渉中で、3980万円。値引き交渉中。どこまで下がるか悩み中。
一条工務店で、建売を購入しようか悩んでいます。
種類はアイスマートi-smart
太陽光パネル搭載済みで、モデルハウス兼、宿泊体験用としての物件です。
立地も良く宿泊体験用なので、家具家電付きなのですが、
築3年で新築ではありません。
新築や、注文住宅で一条工務店で4000万超えなのは性能等で納得できるのですが、
宿泊体験で知らない人達何十組が泊まった物件、築3年の中古扱いで3980万…
一条工務店って値引きしないことで有名ですよね?
一応営業にどこまで下がるか問い合わせ中なのですが、、、
皆さんなら気に入った物件なら出された金額で呑みますか?
- あさこ
コメント

はじめてのママリ🔰
一条工務店は値引き無しですが、それは新築で建てる場合ですよね。
宿泊用として使っていた物件なら、もしかしたら値引きしてくれるかもです!
金額は期待出来ないかもかですが、営業が即答で無理と言って無いなら期待して良いかも?
その金額で呑むかどうかは、場所や設備等条件次第ですかね🤔

あさこ
土地は1200万って言うてました!
なので、建物、家具家電付き、太陽光パネルで2700万くらいですね。

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
数年前に一条工務店で家建てました(●´ω`●)
恐らく、宿泊体験用なら
ほぼフル設備だと思われます。
その設備も標準装備もありますが
結構オプションで別料金の物も多くて
我慢して我慢して750万の土地込みで
32坪ソーラーパネル込みで
3800万でした*
そのことから考えると
結構安くは、なってると思います!!
上の方がおっしゃってるように
新築で建てる場合は値引きしません。
値引きするハウスメーカーは
請負会社にお金をわたし
その請負会社が
資材を購入するそうです。
そして、その請負会社が
いかに利益を出しつつ
欠陥にならないか計算し
安い資材を使う。
が、一条工務店は
釘1本から全て一条工務店が用意して
そういう資材の使用数までしっかり
管理されてるようです✨
このことを含め値下げしないので
既に出来上がってる建物だと
値下げしてもらえるかもしれませんね☺️
-
あさこ
高い分しっかりしてるってことですよね!
でないと困ります。笑
とりあえずネックになっている部分を強気で訴えて、値段交渉してみます!- 3月4日

すまいる◎沖縄が大好きw
モデルハウス、体験宿泊棟がちょうど売りにでるタイミングに出会えたことが、既に羨ましいです(^-^)なかなか出ないですもんね、たぶん😊
我が家も先月、一条工務店で家の建築の着手金とかを支払いましたが、土地の価格を必死におさえられる場所を探しまくって、土地970万円+諸費用の1070万円ほど。
一条工務店34坪のほぼオプションなんて使っていない建物費用、がいこう工事費用、水道工事やらなんやらの費用で3200万円ほど。
全部で4300万円くらいはかかりました。
36坪でオプションのものが既についているものでしたら3980万円でも安いと思います\(^o^)
が、お値段さがったら尚よいですね👍☀️
がんばってください😊
-
あさこ
そうなんですよ!
しかも私の住んでいる県で一棟だけの物件で、他に建売もないんです。
しかも破格の値段。
でも人は貪欲ですね。
もっと下がるだろと思ってしまいます。笑
ありがとうございます!
頑張ってみます!笑- 3月5日
-
すまいる◎沖縄が大好きw
そうでしょー\(^o^)/
私も打ち合わせ中に体験宿泊棟が販売されることしって、そんなことがあるのかー!って思いましたもん(笑)
下げてもらえるだけは下げてもらいましょ😊✨
他に、希望してらっしゃるライバルは今のところいない?んですかね☀️現れないことを祈らなきゃですね( ^∀^)- 3月5日
-
あさこ
検討中の方はいらっしゃるみたいですが、私たちが一番購入に向けての話が進んでるみたいです!
誰かに買われてしまったら立ち直れないかもしれない…笑- 3月5日
-
すまいる◎沖縄が大好きw
ほんとですよ(>_<)
なかなかない物件だけに😅💦
次のまで待ってたら3年後とかになるかもですもんね(((((゜゜;)今回手に入れたいところですね‼️でも500万円は下がらなさそうですねっ、一条だし(>_<)- 3月5日
-
あさこ
次いつ建売物件が建つかも分からないし、どこに建つかも分からないのでほんと今だけ!って営業に言われてます。笑
多分数十万下がったら良い方ですよね。笑- 3月5日
-
すまいる◎沖縄が大好きw
そうですよね、場所もわけわからんとこやったら買わないですもんね😅
出会えたことが奇跡ですし、100万円まで下がらんでも価値は高そうです( ^∀^)
願ってます\(^o^)/- 3月5日
-
あさこ
ありがとうございます😊!
- 3月5日

はじめてのママリ🔰
3年前に一条工務店で建てました😊
ちょっと違った視点なんですが、、、
私たちも宿泊体験しました。
近所で一条で建ててるお宅が多いので、ほとんどの方がそこの宿泊体験棟に宿泊してると思います💡
参考の為に室内の写真も撮りましたし、間取りのパンフレットもあります。その後体験棟は売れてましたが、近所の方に間取りとか家具家電までバレてるのは嫌だなって思いました😂防犯的にもなんとなく、、、
-
あさこ
家電は置いといて、家具はほぼほぼ処分するつもりです!笑
知らない人たちが使ったと思ったらなんか嫌で…
鍵は問答無用で交換してもらうつもりです!- 3月5日

★★★
わたしも宿泊体験しました。
ウチはこれからi-smartで、35坪で建てます。土地とオプション、太陽光、蓄電池、外構込みで4200万位になる予定です。
私が宿泊体験棟は少し使い勝手がイマイチだというと、営業さんは、宿泊体験棟は特別に設計してると言ってました。
私もお値段お手頃だと思いますが、いろんな人が宿泊してること、太陽光が3年落ちだと性能も落ちてるはずなので、私は何となく防犯面も考えて、。
-
あさこ
やっぱ一条工務店高いですよねー…
性能等が良いので納得はできるんですけどね。。。
防犯面も気になってはいました。
でもいちばんネックなのは宿泊用って言うことです。
でも今から新築を注文住宅で建てるのもしんどくて…笑
使い勝手がイマイチなんですか🙄
見た感じ普通だったんですが🤣🤣🤣
皆さんのアドバイス、色々込みで営業に聞いてみなきゃいけませんね🤔
まだ買う買わないは別にして…笑- 3月5日
あさこ
義親は、中古扱いなんだから500万以上は落としてもらえ!って言うてたので、そんなに引いてくれるものなのかと…🤔🤔🤔
でも宿泊用っていうのがいちばんのネックなので、強気で聞いてみます!
はじめてのママリ🔰
そこの土地の価格帯がいくらくらいですかね?
建物は一条工務店なら、だいたい坪単価65万円くらいだと思うので、例えば35坪の物件なら建物本体価格は2300万となります。
建物以外の諸費用が1000万くらいだとして、3300万になります。
そこに、土地価格が乗ってくると、例えば土地価格1000万なら4300万です。
立て坪と土地価格(若しくは、周辺の坪単価と坪数)が分かれば、ザックリだいたいの価格が出てくると思います。
モデルハウスなら、仕様は少し良いものになってるかもなので、少し高いかもですが。
それらも加味して話されると良いかもですね。
はじめてのママリ🔰
2700万という事は、立て坪25〜30坪くらいですか?
あさこ
下に返信してしまいました…💦
立坪っていえのことですよね??
36坪だったと思います!
はじめてのママリ🔰
建坪36であれば、現状でもだいぶ安いですね!
ただ、言うのはタダです。
ガツンと下げてもらいましょう👍
あさこ
頑張ってみます!
ありがとうございます♡