![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日とあるスタジオに桃の節句撮影にいきました!家に帰って動画を見返す…
先日とあるスタジオに桃の節句撮影にいきました!
家に帰って動画を見返すと、一番上のお雛様とお内裏様が逆に置かれてました🎎
右にお内裏様、左におひなさまでした!
逆に置いても問題はないんでしょうか?それともスタジオ側のミスでしょうか??
撮影してしまったものはしょうがないんですが、間違ってるならお店に連絡してあげようと思いまして💦
無知なもので、ご存知の方教えて下さい🙇
●画像はイメージですが、一番上が左右逆で置かれてました。
住んでる所は関西です🙇
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
らしいですよ〜🙌🏻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昔は、お雛様とお内裏様が画像とは逆だったそうです。
現在は西洋からの文化が入ってきたので、画像のような飾り方が一般的になりましたが、京都の雛人形などは、今でも昔ながらの飾り方をすることがあるらしいです。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇
なかなか奥が深いですね😃昔ながらの飾り付けをしていたという事なんですね!
なので、間違ってないという事ですね!ありがとうございます🙇- 3月4日
![ままな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままな
逆でも問題ないとの事がちょうど昨日テレビでやってました^ ^
後私は関東なんですが左にお雛様です!テレビで言うには東日本と西日本で向きが違うみたいですよ^ ^
-
はじめてのママリ🔰
東日本と西日本で違うなんて、これまた奥が深いですね😊!
逆でも問題はないんですね!色々勉強になります🙇ありがとうございます💕💕- 3月4日
はじめてのママリ🔰
わざわざ添付してくださり、ありがとうございます🙇京雛と関東雛とあるんですね!
てっきり右がお雛様と思っていました!
ありがとうございます🙇💕