
熱性痙攣の経験者へ 38.5度で座薬迷い中 痙攣どめか解熱剤か
至急お願いします!
熱性痙攣の経験ある方!
発熱したら予防で痙攣どめの座薬
いれていますか?
今38.5度で
痙攣どめの座薬にするか
解熱剤の座薬にするか
迷っています
- Sママ
コメント

a...
病院の先生の指導次第ですよね💦
うちのかかりつけ医はなってからでOKって指導なので、なったらすぐ入れる感じです💦

ままさん
38.5あったらダイアップ1回目入れてますね。解熱剤の座薬は使ったことないです。痙攣持ちだと解熱剤で一時下がっても再度上がるときに痙攣しやすいって言われてるので。食事も取れない寝れないくらいの熱なら解熱剤入れてと言われてます。
-
Sママ
今ダイアップいれました💦
そうですよね!
急激な体温変化もダメですよね💦
すごく元気はあって食欲もいつもよりあるぐらいです!
解熱剤なしで様子見ます💦- 3月2日
-
ままさん
8時間後にまだ熱高ければ2回目入れてください(^ ^)
元気で食欲あるなら解熱剤なくても平気そうですね!!もう痙攣してる姿は見たくないですよね😭😭お大事に😭- 3月2日
-
Sママ
昨日病院でまたダイアップもらってきました😭💦
元気はあるのですが、まだ熱が下がらず不安な毎日です💦
座薬使うとうんちがしたくなるみたいで、うんちと一緒に溶けずにそのまま出てしまいます😭
そんな経験はありますか?💦- 3月4日
-
ままさん
まだ下がらないんですね😭
インフルは陰性ですか?
熱が長引くことうちの子もあります…
うんちと一緒にでることあります!!なので
お尻に入れたらしばらくそのまま穴を押さえておきます!!お尻のお肉ギュッとしたりして出ないようにしてます!それでもウンチと出てきたら、残ったやつをウェットティッシュで拭いてまた入れられるなら入れてます!!薬剤師さんが出たものを入れたほうが、トータル入れた量がわかるので、新たに一個入れるよりはいいと言ってました!!- 3月4日
-
Sママ
インフルの検査してもらい、陰性でした😭💦
元気はめちゃくちゃあるのに熱だけは下がらなくて😭
鼻水がひどいので、そのせいで熱発しているのならまだ安心出来るのですが…💦
しばらく押さえてました!
でも1分後にうんちが出てしまいました😭💦💦
うんちと一緒に出てしまうの、うちの子だけじゃなかったんですね😭
残ったやつをまたいれるのは思いつきませんでした!!
それ良いですね💦💦
今回は出てしまったので使わず様子見ましたが、今度そうなった時は出てきた座薬を入れてみようと思います✨- 3月5日

ゆき
娘が何回か熱性痙攣おこしてますが
38.5度でダイアップ入れれば
いいよと言われました!
私は痙攣するの嫌なので
38.5度ならダイアップ入れます!
で、辛そうなら30分後に
解熱剤使います☺️
-
Sママ
38.5なのでとりあえずダイアップいれました💦
2回目はいついれるのが良いですかね?😭- 3月2日
-
ゆき
2回目は8時間後です!
心配だったら入れてあげると
いいですよ☺️
でもあまり熱高くなければ
辞めておいた方がいいかもです!- 3月2日
-
ゆき
早くよくなるといいですね😭
3歳の娘も一昨日40度越えの熱で
熱性痙攣おこしました😰
38度から一気に上がってしまい
ダイアップ間に合わなくて
痙攣しちゃいました😭😭
もう、生きた心地しないですよね💦- 3月2日
-
Sママ
娘さん大丈夫でしたか?😭
うちの娘はまだ熱が下がらず、夕方から夜にかけて熱があがります😭💦
ほんと生きた心地がしません😭- 3月4日
-
ゆき
もう大丈夫ですよ👍
40度の熱2日、
38〜39度の熱1日で
その後は下がりましたが、
今まで40度の熱2日とか
出たことなかったので
(インフルは別ですが)
ほんとに心配でした😭😭
まだお熱下がらないんですね💦
心配ですね😰
インフルエンザとかでは
なかったですか?
娘は今回の熱で2回検査しましたが
インフルではなかったので、
娘に申し訳なかったなーと🙄
ただの風邪で40度の熱とか
えっ!?ってなりますよね😱- 3月4日
-
Sママ
インフルの検査してもらいましたが、陰性でした💦
周りにもインフルの方がいないので、インフルではないだろうな〜とは思っていましたが…😭💦
インフルの検査、見ている方も辛くなるぐらいかわいそうですよね😫😫
こんな小さい鼻にそんなにつっこむの?って思いました😭
40℃だと体温計壊れた?って思います🤣🤣- 3月5日
-
ゆき
同じですね!
我が家もインフルは上の子の
幼稚園で流行ったのが
少し前だったので違うかなーと
思いつつ熱高すぎて
もしかしたらどこか出掛けた時に
もらってきたのかな?と💦
ほんとにインフルの検査は
見てる方が辛いですよね😭😭
5歳の息子は頑張って耐えてましたが
終わってから泣いてました😔
分かります〜😂
40度超えるまでは
39.9度とかで40度いかなかったりしてて
この体温計は39.9度までしか
測れないんだなと思っていて
40度超えた時は壊れたかと
思いました🤣🤣- 3月5日
-
Sママ
最近インフルの時期は去りつつありますよね!
病院でも、先週も今週もインフルの患者さんはいないけど念のためやっとくか〜っていう感じでした☺️💦
全く出かけないわけじゃないし、かかる可能性も考えちゃいますよね…💦💦
大人がやるにも辛いので子供なんて本当に辛いだろうな、と思います😫
息子さんも頑張りましたね✨
測り直そうかと思うぐらいビックリですよね💦
40.3℃まで見た事あります🤣
今日は朝から熱もないので、このまま上がらないことを祈ります😭✨- 3月5日

りん
3回熱性痙攣やってます!
なのでうちは37.5どあったらダイアップ入れてって言われてます🙌
-
Sママ
そうなんですね😭💦
今日病院でうちの娘も37.5℃でダイアップを入れるように指示がありました💦💦
まだ熱も下がらず不安です😫- 3月4日
Sママ
なってから入れるっていう先生もいるんですね💦💦
熱が出るとヒヤヒヤします😭
a...
娘のかかりつけ医は、37.5出たら予防で入れて下さいって指導です。笑
ヒヤヒヤするの分かります💦熱が出た時はダイアップがすぐ手に届くところに置いてます!
Sママ
ドキドキですよね😭💦
手が震えます💦💦
ダイアップいれました!
元気もあるし食欲もあるので熱はかってビックリです💦
a...
予防で入れるのいいと思います!
二度目は8時間後なので、心配な時は入れてあげて下さいね😊
Sママ
ありがとうございます😭
昨日病院でダイアップを追加でもらってきました!
8時間経ったら2回目をいれても良いと先生から説明がありました!
まだ熱が下がらず不安な毎日です。
座薬入れるとうんちが出て意味ない…っていうのを2回も経験しました😭💦💦
a...
追加で貰えて少し安心ですね😊
インフルエンザとかではなかったんでしたっけ⁉️うちの下の子去年だけで4回熱性痙攣してますが、そのうち2回はインフルでした💦
うんちで出て意味ない…もし薬がきちんと飲める子なら座薬じゃなくてカロナールでもいいかもしれませんね💦
Sママ
念のためインフルの検査もしたのですが、陰性でした☺️
インフルで熱性痙攣…ダブルパンチだったんですね😭💦
熱性痙攣のせいで、インフルのワクチンが出来なかったのでヒヤヒヤしましたが今のところ周りでも流行らなかったので良かったです😭✨
カロナールって解熱剤ですよね?
ダイアップのような痙攣どめで座薬じゃなくて飲み薬ってあるんですかね(°_°)?
あったら欲しいです😭