
コメント

関西のみゆママ
腕のしたから背中へ回して背中で結びます。そーすることで、スタイの下がヒラヒラしないようにするものです

ひなちょ。
背中側に持っていき
調節して結ぶと思います。
スタイがズレない為ですね。
-
ぽんてみ
ありがとうございます。
紐のないやつは、娘が掴んで舐めったりしてるから、これだと、その防止になりますねー!- 5月25日

ひだちゃん
脇の下に通して後ろで結ぶって感じですかね♪
-
ぽんてみ
そうなんですね!初めて見たもので。
ありがとうございます!- 5月25日
-
ひだちゃん
わかりますわかります!
あたしも始めこれ何?って思ってました(笑)- 5月25日

あい♡
体の後ろに回して使ってました!
後ろに回しておくことでスタイがグルグル回るのを防いでくれるんだと思います☆
-
ぽんてみ
ありがとうございます。
結構あるんですね。産院からのプレゼントで、今ようやく開けてみて、長い紐初めて見たもので^^;- 5月25日

むぎ
かぶせる感じで脇の下に紐がくるのでは?
ズレ防止の紐だと思いますよ( ˊᵕˋ* )
-
ぽんてみ
ありがとうございます。よくあるものなんですね。無知なもので〜^^;
使ってみます!- 5月25日

はるりん☆
輪っかになってる部分は胴に通してあげて使ってました🎵😄
-
ぽんてみ
ありがとうございます!
ズレ防止ですね。使って効果を試しますー!- 5月25日

♡エルマーママ*・゜゚・*
多分背中に回してうでの下から通す感じだと思います。食事用のエプロンもこんな感じになってるのがたまにありますよー(Ü)
-
ぽんてみ
そうなんですねー!
ありがとうございます!- 5月25日

ゆきち7
回答ではないですが、これかわいいですね🎵
下の紐の部分は輪っかになってるんですね
頭からかぶって腕を出すって感じなんでしょうか
首だけ紐がついてるものだと、気づいたらスタイが上に裏返って顔にかかってることがありますし、うちの子はスタイを口に持って行って直接なめなめ、パクパクしてべちょべちょにしちゃってます
これいいですね
-
ぽんてみ
わかります!顔にかかってますよね!そしてうちの子もなめります(笑)
これは産院でプレゼントの一つとしてで頂いてました。が、今ようやく開けてみて。
首以外の紐に疑問でした^^;
ありがとうございます!- 5月25日
関西のみゆママ
あっ!こちらは結ぶではなく体を通すものですね。
ぽんてみ
なるほど!確かに紐のないやつはスタイの下はヒラヒラして顔にかかったりしてました。
ありがとうございます。