
ベビーサークルは何歳まで使用されていましたか?乗り越える時期はありますか?
ベビーサークルは、何歳何ヵ月くらいまで使用されていましたか?
何歳何ヵ月くらいから、乗り越えてしまったりしてしまうものでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

ちゅた
180×180で高さ75センチのサークル使ってます!
今2歳半ですが乗り越えたりはないです😊

ちびー
高さ56センチぐらいを、
息子は1歳ぐらいで足元におもちゃを置いて土台にし、
乗り越え出しました!!
頭から乗り越えてるので、怖くて解体しました!!
娘は現在も息子の時利用してたやつを使ってますが、
まだ乗り越えれはしないです!!
身長が息子は高かったのもあり、
娘は小さいので、まだまだ乗り越えれなさそうです🤔

しんちゃんのまま
ベビーサークルは、その県や市によって違いますよ。
-
naami
柵のことだと思いますよ。
- 3月2日

モンブラン
10ヶ月にはよじ登ってましたが、時間稼ぎにはなるので一歳まで使ってました。
一歳前後で親が開けてるのを見てベビーサークルの開け方を覚えてしまい、使えなくなりました😅

ななみ
ウチはサークルは使ったことなくゲートの話にはなりますが、
上の子は2歳過ぎで乗り越えてました😅3歳では自分で開閉できてましたよ😭
ウチは下の子が2歳になるまで使ってました😃

ma
二歳くらいで登りはじめ、二歳半でついているドアを開けて出るようになりました😅
うちはかなり小柄な方だったので、体格によっては二歳前には乗り越えちゃうかもです…台とか使って😂

はじめてのママリ🔰
皆さま、コメントありがとうございました。
体型などによって、色々のようですね。
早いと0歳のうちからよじ登るお子さんもいるのですね。。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

しんちゃんのまま
一番危ないのは、よちよち歩きの時期ですよ。
コメント