
足首を捻挫しました。私の話です😥見たところ腫れや内出血はないですが、…
足首を捻挫しました。私の話です😥
見たところ腫れや内出血はないですが、足首を動かしたり歩こうとすると痛いです。頑張れば歩けますし、じっとしてれば痛くないです。
自宅でどういうケアをすれば良いのでしょうか。
初めての捻挫で、何をしたら良いかわかりません💦
弾性包帯と湿布はあります。
明日整形外科受診するべきでしょうか😥
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

みさ
整形外科は、軽度なら行きませんが、歩くのに支障が出る程度なら行きます。
ちなみにわたしが捻挫した時は、固定して、歩くときは整形外科で借りた松葉づえを3週間ほど使ってました!
はやく治すには安静が一番ですが、そうもいかないですよね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
歩くのに支障、というのはどの程度でしたか?💦
足首を90°から曲げずに下ろすだけなら、反対側に体重かければヒョコヒョコ歩けます。
松葉杖で3週間ですか😵検索してると捻挫しやすくなったり、年取ってから痛むことがあると出てきたので受診しておいた方が良いですかね😥
すごく混むので子供連れて行きたくないなぁ…と思ってしまって😅安静にしていたいですが、ずっと座ってるわけにもいきませんもんね💦
みさ
わたしの場合、足を地面に少しつけるだけで激痛だったので、行きました。
そのうち、痛いけど松葉づえ無しで歩ける(足首は曲げない状態)かなーくらいになったんですが、最初からその程度なら行かなかったと思います。
(あくまでもわたしの基準です💦)
捻挫はしやすくなりますよ!
でも、整形外科行っても、レントゲン撮ったり、固定してくれるだけなので、自宅でケアできそうな程度なら行かなくてもいいかなーって感じです。
結局、捻挫したあとどうやって過ごすかで経過が決まると思います😭
はじめてのママリ🔰
つけるだけで激痛は辛そうです💦私の場合はなーこさんの松葉杖なしで歩ける、くらいの痛みな感じですかね😌セルフケアのやり方もよくわからず、このまま明日も痛むようなら念のため受診することにしました😊
とりあえず今夜はYouTubeで包帯固定の方法検索してみます!
親切にありがとうございました✨
みさ
グッドアンサーありがとうございます✨
しばらくは大変かもしれませんが、お大事にしてくださいね😭