※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぶん
子育て・グッズ

2歳の子供が炭水化物と果物しか食べなくなり、食事で毎日号泣している。食べるものだけ出すのは良いでしょうか?

2歳の子供が数ヶ月前からほぼ炭水化物と果物しか食べなくなってしまいました。

これまでお供え物と思っておかずを作って出していましたが全く食べずません。
食べないだけならまだしも、フォークでぐちゃぐちゃに刺したり、少しかじって吐き出したりして
見かねて「食べないならごちそうさまね」と言って下げるのですが毎日毎回号泣です。

うんざりして今日ついに特大のカミナリを落としてしまい、ストレスを感じたのか風呂にも入らず寝てしまいました。

私だって本当にストレスです。
はじめから食べるものだけ出すで良いでしょうか?
それだとずっと食べないままですか?

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒2🌱

食べない時期は
牛乳+バナナ+ヨーグルト+合いそうな果物や野菜
で手作りジュースを作りました。栄養価的にはまかなえるはずと思い🤔

食べられるもの+上記がオススメです(^^)

  • かなぶん

    かなぶん

    バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
    3歳👩‍👦30代さん

    何かに混入すると即バレするんです😂
    以前似たような物を作ってばれてしまい、それ以来牛乳も飲まない・バナナも一本丸ごとでないと食べなくなってしまいました💦
    同じ経緯でハンバーグや卵焼きもだめになりました😵

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

食べるものだけ出す
でいいと思います😊
そのうち食べてくれるようになると思いますよ。

  • かなぶん

    かなぶん

    本当ですか😢
    とりあえず明日はもう疲れたので食べるものだけ出すことにします💦

    • 3月1日
もろ

分かります…😭少しでも栄養のあるものを、これなら食べてくれるかな?って毎食考えながら作って出しているのに首振って食べてくれなかったり、口から出されたりするとムッカー!!💢ってなっちゃいますよね😭
食事の時間がストレスです…
このまま偏食な子になったらと心配ですが、今は食事を楽しむ時期と割り切って、基本好きなものプラス食べてくれたらラッキー程度に苦手なものも少しだけ忍ばせてます😭
お互いもう少し話がわかるようになるまで頑張りましょう🥺

  • かなぶん

    かなぶん

    私の気持ちを代弁してくれて嬉しいです。本当にその通り。
    これならどうかな?とあれこれ考えて作っても一口も食べずに捨てたり😢
    明日からもう食べるものだけ出して、食べないものはたまに出すことにします😢

    • 3月1日
ママリ。

イライラしますよね。
お気持ちよくわかります!

私はもうそんなときは
バランス考えずに
ふりかけごはんと味噌汁だけ
とかに必ず食べるようなものだけにしてました💦

用意するのばからしいので😵

  • かなぶん

    かなぶん

    本当にばからしいですよね。
    どうせ捨てるのに何作ってるんだ!って思うことがあります。
    私も明日から食べるものだけ出すことにします💦

    • 3月1日
  • ママリ。

    ママリ。


    でもつい、こうしたら食べてくれるかな~って試行錯誤しちゃうんですよね😵
    でもそんなときに限って食べないからバカらしいです😭

    2歳ならまだまだ大丈夫かと!

    • 3月1日
ももさくら

うちはスプーンもフォークも使わなくなって手で食べてますよ😂
おかずも食べず、おにぎり、麺、ウインナーだけです笑
いつかは食べると思います😊

あんぱん。

食べるものだけの日もかなりあります😵

食べない時期と食べる時期ってありますよね😅

とりあえずなんか食っとけーって感じです😅