※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

12cmのファーストシューズからサイズアップを考えている女性が、適切な次の靴の選び方について悩んでいます。専門店で選ぶべきか、価格に不安があるようです。2足目のシューズについても質問しています。

ベビー?キッズ?シューズについて

今、12cmのファーストシューズを履いています。
12月下旬頃にお店で測って貰い買いました!
当時は1~2歩足が出て転ぶ感じで、今は20~30m位歩けるかなーといった感じです。まだ両手上げてバランス取りながら歩いてますが、歩くのは好きみたいです。

ニューバランスなどいくつか試着して、ムーンスターの靴をXmas🎁として買いました。
買った時に、3ヶ月位でサイズアップしていく感じなのでそれを目安に計測したり中敷合わせてみて下さいね😊と言われました。
遠方に住む義母がお誕生日🎁何がいいー?と聞いて下さったので、12.5cmの靴にしようかな?と思い、西松屋、バースデイ、ABCマートをまわったのですが結局どれを買ったら良いかわからず😭

イフミー良いですよとママリでも見かけるので、西松屋で見たのですが今の靴に比べたら足首までホールドされてなかったり、靴底が薄いような気がするのですが。。。
ちゃんと選ばないと、足に負担かかって歩き方もおかしくなると聞くので、やはり次買う時もゲンキッズのような専門店行って買うべきですかね??💦
高いから良い!!とは思っては居ないのですが、ムーンスターの靴が5000円位だったので、今日見たお店にあった1000円以下とかの靴で大丈夫なのか!?とちょっと不安に思った部分もあり。。。


2足目シューズはどんな感じで購入されましたか???

コメント

はじめてのママリ

普通に西松屋とか、しまむらで売ってるレベルの靴履かせちゃってます(⊙ө⊙)♡

しっかりしたの買った方がいいんですね!!?無知でした…( ´•౪•`)
すぐサイズ上がるので、安いのでいいかなとか(;ᴗ;)(笑)

あや

うちは一足目がアディダスで二足目もアディダスでした😅
他の靴嫌がって履いてくれなくて結果ファーストシューズと全く同じものでサイズアップした感じです!

ただ、スタンスミスなのでレザーで😩
ムーンスターもレザーじゃなかったでしたっけ?
個人的には布製の靴一足ならした方が楽だと思います!

保育園行くとなると汚して洗って翌日別の靴とかになること増えるので、布製嫌がられると結構大変です😅

まゆみ

どちらでもいいような気はします。

ですが、うちはファーストシューズが西松屋の安い靴だったので…💦
次はちゃんと歩きやすいようにしっかりした靴をと思い、イオンの中の靴屋でアシックスの靴を買いました‼️

今ではだいぶ慣れてトコトコ歩いています😊

ママリ

私見た目1番かもしれません😅
アディダスとかコンバースとか😅