
BCG予防接種を腕の外側中央部に打ったが、実際は二の腕の裏側に。触れやすく不安。同じ経験の方、対処法ありますか?
BCG予防接種を打つ位置について。
先日BCGを打ってきました。帰ってから調べてみると、注射位置は腕の外側中央部と書かれていました。実際には、明らかに中央部をはずれ、二の腕の方(腕の裏側)に打たれていました。
打ったものはもう仕方がないのですが、これだと仰向けになると床と接触するし、抱っこした際もどうしても私の腕と触れやすくなってしまいます。これから化膿して触らない方がいいのにこれでは触れて刺激になってしまいます。。
これまで打った方で同じような方いらっしゃいますか?擦れたりして打った所は大丈夫でしたか、また何か工夫されましたか?傷痕が残る物なのでとてもナーバスになってしまいました、、、
- もつ煮込み(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
化膿してもそんなにじゅくじゅくならなかったですよ。肌着で擦れても問題なかったです。
息子は、もう跡はうすーいですよ😯
女の子だし気になっちゃいますよね。

ともこ
言われてみたらうちの娘も二の腕の裏側まで行かないですが中央よりは裏側な気がします。
コッホ現象ばかり気にしてて位置を気にしてなかったのですが…
夏に打ったので、二の腕はほぼ丸出し状態で、抱っこしたりたまに触ってしまったりありましたが、案内で貰った経過の写真とほぼ同じ感じの経過を辿りましたよ!
-
もつ煮込み
コメントありがとうございます!コッホ現象も気になりますよね、、抱っこしたりするとどうしても触れやすくなってしまいますよね💦
案内通りの経過だったんですね、あの感じで経過してくれると理想的ですね☺️うちもそんな感じで経過してくれることを祈って、、!- 2月29日

退会ユーザー
うちの子冬に打ったので常に服で擦れていたはずですし、寝返りも横向きで寝るのも何も気にせず過ごしてました😅時期に応じて化膿もしていましたが、肌着とくっついたりする感じじゃなかったですよ!
ただ女の子なので場所が気になると嫌ですね😥もう打ったものは仕方ないですし😥成長につれ皮膚も伸びて場所も変わっていくかもです!傷が落ち着いたらしっかり保湿して、少しずつあまり目立たなくなるといいですね
-
もつ煮込み
コメントありがとうございます!冬だと服で常に擦れてしまいますよね💦確かに寝返りとか横向きで寝たりも擦れそうですが苺さんの赤ちゃん大丈夫だったんですね、ちょっと安心しました!ご助言もありがとうございます😭
- 2月29日

ママリ
娘も二の腕の裏側でした!
逆に、中央部なんだ!とびっくりしました😳
数センチの差だと思うので、そこまで気にしなくていいかなと思いますが…
娘は普段通りで対策も何もしませんでしたが、膿みもしなかったし跡も全く残りませんでした!
今はBCGどこ?って感じです😁
もつ煮込み
コメントありがとうございます!
跡うすいんですね、うちもうすくなってくれるといいなぁ。
肌着で擦れても問題なかったとのことで安心しました^ ^