
乳頭混乱で授乳が難しいです。退院後、どのくらい搾乳して足せばいいか不安です。皆さんはどうしていますか?
乳頭混乱の場合の授乳について..
乳頭混乱で赤ちゃんが
乳首を吸ってくれません。
哺乳瓶の先端を乳首につけて
やっと少し吸ってくれます。
今はまだ入院してるので
スケールで体重はかってどれだけ
吸ってくれたのかわかるので
飲んでない分搾乳したものを足して飲ませてますが
退院後.どのくらいの量吸ってくれたか
わからないのでどのくらい搾乳して
足して飲ませばいいかわかりません。
皆さんどうしていますか?
教えてください!!!
- ねこ(5歳2ヶ月)
コメント

こりす
完母目指していたので
哺乳瓶はやめました!
乳首だけを咥えさせて
混乱しないようにしました!
退院後、新生児を終えたあたりから
完母になったのですが
スケールは使ってないです!
授乳後寝てくれるなら
足りていると言われたので
その通りにしてました!

たる
まだ入院中であれば、乳頭混乱というより、吸う練習中ではないですかね😉
哺乳瓶は簡単に出るから好きなんだよ〜。だからできるだけ乳首を吸わせて練習させなきゃね〜、と言われてました。
でも乳首吸わせようとすると赤ちゃん上手くできないからギャンギャン泣いちゃって…
入院中、めちゃくちゃ泣くのうちの子だけな気がしてすごいストレスでした。
退院後はそんなに劇的に哺乳量変わらないと思うので、病院にいたときと同じ位のでミルク足してました。
多分、40〜60くらいです。
それで3時間以内には泣いちゃう時はひたすら乳首吸わせてました。
-
ねこ
なるほど..練習中なんですかね.
直母できてないのに
搾乳だけで乳首が切れて
ニップル?使おうと思ってますが
それもよくないし
直母練習にならないですよね?😵
そうなんです。NICUの授乳室で
ギャン泣きしてるのはうちだけ..
みんなしずーかに雄っぱいのんでるのに😢
なるほど.じゃあ産院で何分で
どのくらい吸ってるか
毎回見てだいたいを
知っといた方がいいですね?
ひたすら乳首吸わせてた時って
それでもちゃんと吸ってくれてました?
うちはもう顔もそむけて
手でおしのけてて話にならない感じです😢- 2月29日
-
たる
私もニップル使ってましたよ。ニップルのおかげで吸ってくれたのもあります。長いから咥えやすいんですよね。
お腹空いてるときに咥えさせようとすると、押しのけてきてました。『これじゃないーーーー』って感じで。なので、いったんミルクで落ち着かせて、寝ぼけたところで咥えさせてました。それで慣れさせていきました。
母乳外来にも行きましたが、まずは咥えさせて母乳を分泌させることも大事だけど、赤ちゃんも大きく体力ついてこないと上手に吸えないしから、ミルクあげることに罪悪感を持たないで、ミルクで大きくなってもらいながら、徐々に母乳を練習したらいいんだよ!と言われて安心しました。
母乳が軌道にのるのは3ヶ月くらいかかるといわれてますし、人と比べるのは禁物ですよ😊ストレスが大敵です!
と、偉そうな私も、まだ混合です。
しっかり休んでくださいね〜- 2月29日
ねこ
なるほど..
乳頭混乱にならないように
対策出来てたってことですよね?
うちはNICUにいるため
既に乳頭混乱していて
一切咥えてくれず..
吸ってくれず..なので
哺乳瓶は辞めたいけど
辞められないですよね😢
こりす
退院する前日に
乳頭混乱になりました💦
乳首が切れてしまい痛くて
3日間直母しなかったら
乳頭混乱になりました…
哺乳瓶なら飲めるってことですか?
ねこ
はい.哺乳瓶でしか飲んでくれません。
哺乳瓶の先を乳首に付ければ
少しだけ飲んでくれることもあるけど
それがどれだけ飲めてるかわからないので
そのあとどのくらいの量哺乳瓶で搾乳したおっぱいをあげたらいいかわかりません😢
こりす
ママにとって負担なら
赤ちゃんにとっても
負担になってるかもしれないし
ミルク育児に切り替えても
いいと思いますよ✨
基本的に母乳は欲しがれば
飲ませていいとされてるので
量は気にしなくていいと思います!
お腹いっぱいになれば寝るし
いらなくなれば口から離すと思います😊