※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
雑談・つぶやき

愚痴です…。8ヶ月の娘。夕方になるとグズグズで…離乳食の準備中もギャー…

愚痴です…。
気分を悪くされる方がいたらすいません…


8ヶ月の娘。
夕方になるとグズグズで…
離乳食の準備中もギャーギャー大泣き…
仕方なく抱えながら片手で何とか準備し運んでる途中で娘に離乳食をひっくり返され…

ダメだってわかってるんです…
つい怒鳴ってしまいました…

夜勤の為、寝室で寝ていた旦那が起きてきて
怒鳴ってんじゃねーよ!!と私にキレて娘を連れて寝室に行き…
お腹空いてるからグズってるのに寝かし始め…
自分は夜勤でいないからいいかもしれないけど。
こんな時間に寝かせたら夜遅くまで起きて寝ないのに…

離乳食もあげられず…
お風呂も入れれず…

ペース乱されて更にイライラしてしまいます。

怒鳴っちゃいけないのはわかってます…
またやっちゃったって後で凄い自己嫌悪になります…

イライラしちゃダメだってわかってるんですけどね…

コメント

ぼるたれぬ

お疲れ様です。
りおママさん、本当に頑張ってらっしゃってますよ。 赤ちゃんの声って、すごく響くんですよね。泣いてると焦っちゃったり。母親は身体がそう出来ていると聞きました。敏感になっちゃいますよね。
頭では分かっているんですよね💦でも気持ちがどうにも上手くいかないんですよね。頑張ってるから余計に。
赤ちゃんのために一生懸命やっているりおママさんは本当に偉いです🍀
大丈夫です!赤ちゃんはりおママさんが大好きだし、りおママさんも大好きなこと分かってますよ⭐️
もし離れられるなら、一旦トイレなどに篭って深呼吸すると、少し落ち着けますよ。

りおママさんの身体は大丈夫ですか?調子崩したりはしてませんか?まだまだ寒いです、お身体ご自愛ください。長々と失礼しました。

  • ことり

    ことり

    優しいお言葉に娘の前で泣いてしまいました😢
    初めての子育てでどうしていいのかわからない事ばかりで気持ちだけがどんどん焦ってしまって💦
    次からは少し離れて深呼吸してみようと思います。

    身体の心配までしていただきありがとうございます😭
    ぼるたれぬさんも妊娠中のようなのでお身体お大事に✨
    元気な赤ちゃん産んでください❣️

    • 2月29日