※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CK
子育て・グッズ

お好み焼きを子どもに食べさせる際、主食として与えるかおかずとしてお米と一緒に食べさせるか悩んでいます。ソースなしであげているためおかずにはならず、お米も一緒にあげると炭水化物が多いかもしれません。

少しくだらない質問なんですが…

離乳食完了期ごろの子ども用にお好み焼きを焼いたんですが
みなさんはお好み焼きは主食としてあげていますか?🤔
それとも、おかずとしてお米と一緒にですか?
ちなみに、キャベツの他ににんじんやタマネギを混ぜてチヂミっぽい具で野菜多めで作りました!💦

関西の方はおかずとして食べるとよく聞きますが、
子どもはまだソースも無しであげてるのでおかずにはならなそうだし
お米もあげたら炭水化物取りすぎですか…?😅

コメント

ぽみこ

主食にしてましたぁ。
スープつけます。

  • CK

    CK

    主食にするならスープいいですね😋参考にします!

    • 2月29日
むーむー

小さいハンバーグくらいの大きさで作っていたし、具も多めなのでおかずとしてあげてました!
ちなみに関西です😅

  • CK

    CK

    小さめなら野菜も入ってるしおかずになりますよね✨
    やはりお子さんも小さい頃から関西の食べ方ですね😋

    • 2月29日
ドレミファ♪

お好み焼きのみで一食です
そして米粉も混ぜてました😋

  • CK

    CK

    米粉ですか!一食でも栄養がありそう…検索して次回作ってみます🙄✨

    • 2月29日