
赤ちゃんがミルクを吐く量が増えており、便秘が酷いため悩んでいます。小児科で相談済みだが、吐く量が増えているため再度受診すべきか悩んでいます。新しいミルクやスティックを試しているが、影響があるか心配です。
産まれてからよくミルクを吐く子で段々吐き出す量が明らかに増えています。ミルクの量は100ccのままで増やしていません。今日は途中で一度ゲップさせても前に吐き出し私の服まで飛んでくる程です。残りを飲ませてもゴポゴポ吐きました。一ヶ月検診前に一度小児科に行ったのですが体重も増えてるから大丈夫とのことでしたが、日に日に吐く量が増えています。また小児科に見せた方がいいでしょうか?
またいつもすこやかのミルクを飲ませてますが、便秘が酷いので、はいはいが出やすいと口コミをみてスティックを試しにのませてますが、ミルクを変更した事も関係あるのでしょうか?
- メガネmama(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診では何か言われましたか?

退会ユーザー
うちも生まれた時から8ヶ月くらいまでほぼ出してましたよ🤯💔
同じく小児科、市の子育て相談、どこで聞いても大丈夫とのことでした💦
うちの子は体重が全然軌道に乗らなくて曲線に入らず10ヶ検診までに入らなければ
ホルモン検査するとまで別で言われてたので
本当に大丈夫か?!って感じでした💦
赤ちゃんは棒状の胃だから吐く子は吐くと言われてましたがずっと心配でした。
10ヶ月過ぎてようやく全然出なくなりました😥
-
メガネmama
ミルクをあげている親が1番症状を言ってるのに検査とかしてくれないのでしょうかね?
医者は体重の増えしかみてないですよね!早めに調べて何も異常なしならいいけど、もし幽門狭窄とかだったらどうするの?って思います。なぜみんな同じ事ばかり…心配でしょうがないです😭- 2月29日
-
退会ユーザー
うちは体重増えてないのに、何故、大丈夫。と言えるのかわかりませんでした。
今ちょうど1歳になりましたが2ヶ月に一度の市の子育て相談、予防接種、毎回聞いてました💧
特に離乳食始まるまではそこまで心配いらないと言われてました。
うちは飲んだ量の半分ゲロする事が多々ありました。
まぁ結局大事に至らず本当に大丈夫でしたが、、、吐かれると本当に大丈夫なのかって常に心配でした。胃食道逆流症も友人の子に実際居たから余計怖くて😞
あんまり続くなら今1ヶ月ですし、この恐ろしい時期出入りも厳しいし、予防接種の時聞いてみるのはどうですか?
便秘は、ほほえみだと一度もなったことないです⭐- 2月29日
-
メガネmama
友達のお子さんが逆流症の方がいたなら余計不安だったでしょう!
予防接種の時にまた聞きたいと思います😭
ミルクはずっとほほえみでしたか?はいはいやすこやかは便秘になるのでしょうか?- 2月29日
-
退会ユーザー
うちは上の子も下の子もずっとほほえみです^^;
でも多分ミルクで便秘って体質な気します😣💭
うちはほほえみでずっと便秘なしですが、
友達の子は、ほほえみで便秘になってすこやかもだめで、E赤ちゃんもだめで、アイクレオだとならないと言ってました。
いろいろ試して合うの探すのが一番かもですね😣
ほほえみ以外はネットで試供品貰えるはずですよ!!
全種類買うのお金かかるし💦- 2月29日
-
退会ユーザー
全員じゃないみたいです^^;すみません💦
- 2月29日
-
メガネmama
アイクレオはやはりいいのでしょうか?
- 2月29日

ゆめ
私の話では無いのですが、友達の子どもは吐き戻しが多くて飲んだミルクほとんど出てるんじゃないかと思うくらい吐き出す子だったようです💦
たまたま一緒にいた時に吐き戻ししてたんですが、友達が着替えないといけないくらい大量に戻してました💦
何回か病院で相談したみたいですが体重増えてれば大丈夫!としか言われなかったようです😣
その子ももう8ヶ月で体重も曲線内に入っていて健康状態も問題なしできてるので、よほど酷くなければ大丈夫じゃないかな?と思います🤔
ちなみにだいぶ量は減ったようですが未だに吐き戻し多いようです💦
気になるようであれば病院に行くのもありかなと思います!
専門の方に見てもらった方が気持ち的にも安心だと思うので✨
-
メガネmama
毎回で本当ストレスになります😭まだこんな小さいのにレントゲンやエコーは行ってもらえないのでしょうか?
- 2月29日
-
ゆめ
友達は大丈夫だから!と言われて何もやってもらえなかったみたいです💦
小児科にもよると思うので、もう一度かかりつけ医に相談してみてはどうでしょうか?
もしそこで大丈夫と言われても心配なようであれば、念のため別の小児科も受診するとかですかね😣- 2月29日
-
メガネmama
なるほど‼️もう一度相談してみたいと思います‼️
- 2月29日
メガネmama
小児科と一緒で体重増えてるから良く、まだ赤ちゃんは胃の締まりが緩いから、出やすいとのことでした。
けど、毎回沢山吐いて、30.40ccは吐いてるくらいの量です。
はじめてのママリ🔰
それなら大丈夫じゃないかなと思います😅吐き出しても体重が増えてるのでしたら、もう少し量を減らしてやってみたら良いかとおもいます。また小児科に行っても同じことを言われるような気がしますけどね。
はじめてのママリ🔰
下の回答を見ました。病気が気になるのでしたら、小児科を変えるか大きな病院を紹介してもらって見てもらった方がよいかと。
メガネmama
大丈夫ですか?
100ccで多いのでしょうか?検診で今の体重で100ccの7回が適量と言われたのですが…
メガネmama
小児科変えるのも1つの方法ですかね…
はじめてのママリ🔰
私はお医者さんから大丈夫と言われたら、
良かった💡と安心材料になるので、それ以上はあまり気にならないので大丈夫と思いますが💦月齢的にも吐き戻しは普通のことかと✨ミルクの量が多いかどうかはその子の体重の増え方にもよると思いますが、吐き戻ししてても体重がきちんと増えてるのでしたら少し減らしてもいいのかもしれないですね〜
もしくは100ccと80ccを交互で8回にする、とか色々お子さんにに合わせて試してみたらいいと思います。
メガネmama
大丈夫だろうって言われて安心はしますが、でもまたミルクの時間に吐いたりして『やっぱり吐くじゃん』って心配なります。やっぱり100ccは多いのでしょうか?次のミルクは一回80ccで試してあげてみたいと思います…
メガネmama
やはり80ccでは足らない様でした…
はじめてのママリ🔰
80ccで吐き戻しはありましたか?
足りないようなら100c必要なのでしょうね。
メガネmama
やっぱり吐いちゃうのは仕方ないのでしょうね…