※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなみ
雑談・つぶやき

夫の実家は料理は大皿に盛って各自好きなように食べるスタイル。麺類も…

夫の実家は料理は大皿に盛って各自好きなように食べるスタイル。
麺類も鍋で茹でて、鍋のままテーブルに置き、各自箸で麺をとってポン酢等で食べていたようです。
私の実家は各自分けて出すスタイルです。

夫は、私の料理の出し方が気に入らないようです。いつも怒られます。

夫がネットから、夫の実家の大皿に盛られた食卓に近いモデルとなる写真を見せてきました。
そこには「ベトナムの食卓」との説明書きが。

私は思わず「ベトナムじゃない」
と言ってしまいました。よけいなことを言ってしまったとすぐにわかりました。

夫から「ベトナムに注目するとか、あんたアスペルガーだね」

と言われました。

最近、家族の発達障害が気になっています。
私にも傾向はあり得るのかと考えてしまいました。



コメント

めめ

大皿料理でも
麺を鍋のままポン酢はないですね💦 
出し方気に入らないなら
自分で料理してくださいって
感じですね🤔
なぜそこでアスペルガーだねとなるのかわかりませんが
とても失礼な発言ですよね💦

  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます。
    先ほど、夫がうどん食べたいとのことで、乾麺を茹でて、ついいつも通りにザルにあげて洗ってしまいました。見ていた夫から怒られてしまいました。
    夫の発言にはいつも違和感を感じていますが、夫からは「あなたが異常」といつも言われています。
    ですが、私の感覚は特に問題なさそうなので、安心しました。

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

たとえ実家が大皿で出てたからって分けて出したら文句言うってなんなの
別に食べれたらどっちでもよくないか?大皿だったらどーゆうメリットがあるの?料理作る人が決めてよくない?じゃあ代わりに毎日3食作って大皿に出せば?って思いました😇😇😇

  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます。
    夫からしたら、食事、洗濯など、この家を私が支配しているように感じてるようです。
    「支配がつらい」
    と言われたことがあります。

    私は夫の発言に違和感感じていますが、「あなたが異常」とよく言われるます。自分がよくわからなくなります。

    • 2月29日
deleted user

めんどくさい男ですね(笑)
もうちなみさんの分だけ取って、あとは鍋でご主人の前にドカドカ出してあげれば気が済むんじゃないですかね🤣
というか「私が異常じゃなくてあなたのご実家がガサツなだけじゃないの?」って言いますね🤗💢
なにが支配じゃ!だったら気が済むように自分でやれ!ですよ。
負けないでーーーー❣️

  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます。
    しばらく夫の気が済むようにやっていくようにします。
    負けません😀

    • 2月29日