※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこたま
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクをたくさん欲しがる場合、体重増加が気になります。過剰な摂取は肥満につながる可能性があるので、泣いていても我慢させる必要がありますか?

生後一ヶ月です。ミルク凄い飲みたがります。1日50から60グラ厶増えてます。足りなくて泣いてても我慢させるべきでしょうか??
この時期の体重増えすぎが肥満につながるのでしょうか??

コメント

ありす

母乳はいくらあげてもいいけど、ミルクはちゃんと調整してあげないとだめですよ😊
赤ちゃんはまだ満腹中枢がないので、あげたらあげただけ飲みます😅

  • ねこたま

    ねこたま

    ありがとうございます!!あげすぎ気をつけます(^^)

    • 2月28日
雷注意

うちも1日64g増えてましたよ😂

1ヶ月検診では増やしすぎ!ミルク減らして!と注意され、別の小児科では「全然いいよ。身体に不要な分は吐き戻すから大丈夫!」と言われ結局どっちがいいのか分かりませんでした。
現在4ヶ月でムチムチちゃんですが、別に肥満ではないですよ🤔
身長、体重共に曲線の一番上です。

  • ねこたま

    ねこたま

    お返事ありがとうございます(^^)
    ちなみに生後一ヶ月の時は1回どのくらいあげてましたか??

    • 2月28日
  • 雷注意

    雷注意

    完ミじゃないので参考にならないかもです💦
    混合で、ミルクは1日200ぐらいでした。

    • 2月28日
  • ねこたま

    ねこたま

    完ミじゃないんですね!!母乳も沢山飲んだんですね!!ありがとうございました(^^)

    • 2月28日
なぴ

私もそれくらい増えていて、小児科で「それは足りないわけがないから、違う理由で泣いてるんじゃない?」と言われました😅

最近は寝ぐずりが多い気がしています😅

  • ねこたま

    ねこたま


    喋れないなら分からないですよね…。ねくずりも辛いですね。お互い頑張りましょう(^^)

    • 2月28日