
初めての妊娠&育児で何を揃えたらいいかわからず、必要最低限のものを揃えたい。妊娠後期で来月買い物に行く予定。入院用のバッグも準備中。産後は1ヶ月実家に。退院時の赤ちゃんの連れ方や抱っこ紐について教えてください。
初めての妊娠&育児なので
なにを揃えたらいいのかわかりません。
妊娠後期になったので来月旦那と買い物に行く予定です!
とりあえず必要最低限のもので揃えたいと思います。
入院用のバッグもそろそろ詰めていこうと思っています。
あって便利だったものや、
皆様が用意されたものリストを
宜しければ教えて頂きたいです!
産後は1ヶ月だけ実家にお世話になる予定です!
また、退院時の赤ちゃんはどのように連れ帰れば良いのでしょうか?
もう抱っこ紐なのでしょうか、、?
- なし(4歳11ヶ月)

退会ユーザー
産褥ショーツ3枚
乳首用保護オイル
ペットボトル用のストローキャップ
洗濯ものを入れるビニール袋数枚
うちわ
授乳用ブラ
授乳用タオル数枚
は、私はあって良かったです😊
産褥ショーツはいる、いらないと意見が分かれますが私は悪露が漏れて洗い替えがたくさんいりました😭💦3枚用意しましたが、足りず生理用のゆるめのパンツなども使用してました
退院時は何で帰られるかにもよりますが、車ならチャイルドシート、タクシーなら何もいりません。電車や徒歩ならベビーカーや新生児okの抱っこ紐でしょうか😊

aya
もうすぐ赤ちゃんに会えますね〜👶🏻❤️
入院のときにあって良かったものは
・着圧ソックス(産後かなり浮腫みます💦)
・リップクリーム(産院はエアコンが効いてるので、かなり乾燥してます!)

退会ユーザー
産院から入院時に持参するものリスト等はいただいてないですか?
基本的にはそこにあるものを用意しました!
あとは出産後に使うベビーバスやガーゼハンカチ、ベビーソープなどとおしりふきやオムツ、母乳パットなどの消耗品ですかね?
必要なものは今のご時世すぐネットで買えるので、急いで買わなくても大丈夫ですよ🙆♀️
退院する時はどう帰る予定でしょうか?
タクシーや電車なら抱っこ紐でもいきですが、むしろそのまま抱っこで、車ならチャイルドシートが必要です!

まろ
悪露の状態でナプキンが結構必要になるので買ってた方が良いですよ。産後は普段よりデリケートなのでトイレに行く度に替えて清潔にするように言われました。

lilymom(23)
赤ちゃんのものはその都度都度で買い足しでいいと思います☺️買いに行ける方が居たら…です。お風呂、寝る場所関係が整っておけば大丈夫かなと思います✌🏼胎内音が流れるおもちゃはあると便利です。すぐ寝ます笑
授乳用ブラは買わず、ユニクロのブラトップで済ませました!肩紐おろしておっぱい出すって感じでしてました😂完母じゃなくて、すぐミルクに切り替えたので完母で考えてるなら授乳用ブラあった方がいいのかな…?て感じです!
ストローはあった方がいいです!折れるタイプのストローがいいかと思います。
授乳用クッションもあると楽です。
お部屋の環境と、時期にもよりますが私はバタバタ加湿器買いました😰
それでも乾燥して鼻くそ作られまくりです😅
産褥ショーツは2~3枚要ります。帝王切開でも経膣分娩でも産後の内診あると思うのでその時ショーツ脱がなくていいので楽です!
私は退院の時本当はダメですけど、娘が2350gくらいで退院でチャイルドシート乗せるの怖くておくるみにくるんで後部座席に乗って帰りました😵
コロナとかあるので買い出しも気をつけてくださいね😭💦
コメント