
コメント

ひとみ
滅多に居ないみたいです

のん
約4~5%です。
夫婦染色体検査 確率 原因 種類などいろんなキーワード検索すれば、知りたい情報を見られると思いますよ✋
-
mamama
なるほどですね😣
化学流産を繰り返すのと夫婦染色体異常は関係あると思いますか?- 2月27日
-
のん
関係ないと思います💦
必ず染色体異常を持つ精子や卵子は存在します。みんな持ってます、多いか少ないかだけで、、、
採卵した卵が受精して胚盤胞まで育った強い卵でも20代で3割、40代になれば7割近く染色体異常を持つ卵があってもおかしくないと言われています。個人差はかなりあるので単純に質が悪ければ20代でも5割、7割異常卵の人だっています😅
また化学流産は質以外でも着床の窓がずれた、タイミングがずれた着床でも起こりますし、子宮原因でも起こります💧- 2月27日

もこたく
夫婦とも、という意味でしょうか?
おそらくデータはないと思いますが、
お子さんに染色体異常がみつかり、ご夫婦の検査をされて原因となる染色体異常が見つかるという例はままありますので、御夫婦どちらかに異常があるケースはそれなりにあるのではと思います。
-
mamama
夫婦ではなく片方です😣😣
- 2月27日
mamama
そうなんですね😣😣
化学流産と夫婦染色体異常は関係あると思いますか?😣
ひとみ
可能性はありますね。ただ、引っかかった場合対策かあまりないらしく、不育症の検査の際にしませんでした。
mamama
そうなんですね😣
化学流産6回で先に進まずだったので夫婦染色体異常検査をして結果待ちなのですが結果でるまで怖くて😥😥
mamama
夫婦染色体異常は
超初期流産の人に多いですよね?😥