※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっちゃん星
お金・保険

学資保険どうされましたか?色々あって保険つけたりプランもたくさんあるし。そもそも入らないといけないんでしょうか。

学資保険どうされましたか?色々あって保険つけたりプランもたくさんあるし。そもそも入らないといけないんでしょうか。

コメント

deleted user

将来子供にお金を残せるなら入る必要もないと思いますよ(^^)

うちは200万かけて18歳に240万おりる保険に入ってます。

  • まっちゃん星

    まっちゃん星

    すごいです!そんなに変わるんですか?ちなみにどこの保険かよかったら教えてもらいたいです。。(>_<)

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日本生命です(^^)
    旦那が決めたので詳しくは分からないんですが、うちは5年で200万払ってしまうので、もしかしたらそれで返戻率が高いかもしれないです。
    参考にならずすいません。

    • 5月23日
  • まっちゃん星

    まっちゃん星

    ありがとうございます(o^^o)わたしもしらべてみます✨

    • 5月23日
deleted user

最近では銀行に貯金しても金利があまりつかないので保険を貯金みたいに利用する人が多いそうです!
うちではアフラックの学資保険に入ってます!
17歳(だったかな)で払込みが終わるやつにしましたが払込みが終わっても解約しなければ月々お金を払っていなくても解約金が増えていくのでお得かなと…(笑)
学資保険たくさんあって迷いますよね(>_<)
1度保険の窓口等でお話聞いてみてはどうでしょう??
ドル$の保険とかあってなかなか面白いですよ(笑)
ご家庭にあった保険を紹介してもらえますよ!
ただ保険の窓口等だと説明の時間がすごくかかるので赤ちゃんが産まれるまえにお話聞いて産まれてから(赤ちゃんがいる確認のため)契約したほうがいいかと(>_<)

  • まっちゃん星

    まっちゃん星

    たくさんあって悩みます!お得なやつがいいですよね!アフラックいいですね!解約金増えてくんですか?保険の窓口安定期にいってきます!

    • 5月24日
よぅ

学資保険入りました(^^)
一応貯金もしてますが何かあった時のため使えるように入りました!

  • まっちゃん星

    まっちゃん星

    貯金大切ですよね!

    • 5月24日
ミセスフォレスト

日経新聞に載っていました。
あまりよくないって…

学資保険は保険屋に手数料は確実にもっていかれます。
縛り期間も長いし。

自分で貯めた方が絶対に良いです

  • まっちゃん星

    まっちゃん星

    そうなんですか?!その意見含めて考えてみますね(o^^o)ありがとうございます!

    • 5月24日
Y❤︎

学資だけ入れてます!
高校入学と大学入学の時に
200万ずつ計400万おりるようにしました!

その他にももしもの為に
月少額でも貯金してあります😌

  • まっちゃん星

    まっちゃん星

    すごいです!めちゃ計画的で羨ましいです!(o^^o)

    • 5月24日
ちぇる

うちは上の息子が2歳ですが、別に学資は入ってませんね。
まだいいかなって思ってたのと、自分で貯金すればとりあえずいいか〜〜と。
いろいろあって悩みすぎた結果でしたww

  • まっちゃん星

    まっちゃん星

    ははは笑!それわかります!わたしも悩み過ぎたらそうなりそうなので事前調査中です(o^^o)

    • 5月24日
ちびでぶ⭐

学資には入ってません。学資のかわりに終身、子供が18歳になったときに500万~受け取れるようになってます。

自分で貯めれるのであれば入る必要ありません。

  • まっちゃん星

    まっちゃん星

    わたしはためるの苦手なので入る必要ありそうです笑

    • 5月24日
  • ちびでぶ⭐

    ちびでぶ⭐

    メットライフですが、18歳の時に300万降ろしたとして、残りの200万は預けたぶんだけ解約返戻金が増えていきます。

    • 5月24日
さーももmama

うちは貯金のつもりで学資保険入ってます*\(^o^)/*

いまは貯金よりも率がいいし、貯金だと旦那がすぐ当てにするので確実に貯めれるように学資保険入りました。

払込年数を少なくして、年払いにしたので率が良くなりました😄

ないお金だと思い、子供手当てを学資保険に回してます(^o^)

  • まっちゃん星

    まっちゃん星

    わかります!貯金だとわたし使いそうで、、、
    年払いのがいいのですね!ありがとうございます(o^^o)そして子供手当!それわたしもあてます!めっちゃ参考になりました!

    • 5月24日
アボカドサラダ

私は貯金感覚で学資保険入りました!
かんぽです!返ってくる率はそこまでですが、貯めれない私にとってはええかなぁと…
月1万円ちょいでプラン2つ、100万ずつ積み立てるのに入りました!で、特約でもしもの時の為に保険的なのにも入ってます!

  • まっちゃん星

    まっちゃん星

    かんぽですね!気になってます(o^^o)しらべてみます!保険もつけられるのですね!

    • 5月24日