
印鑑登録をしに行こうと思うのですが、皆さんは印鑑登録の印鑑はそれだ…
印鑑登録をしに行こうと思うのですが、皆さんは印鑑登録の印鑑はそれだけでしか使ってませんか?
今我が家にはハンコが1つしかなく、銀行の印鑑も何もかもその印鑑1つでやっています。
でもさすがに印鑑登録の印鑑までそれでやるのはやめた方が良いのかな…と思ったのですが、どうなのでしょうか?
また、作るとして、激安!すぐ出来る!みたいな看板のハンコ屋さんって何となく不安なんですが、そう言うところで作って印鑑登録したって方いますか?
いまいちハンコってどこで作っていいのか分からなくて…
- ママリ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

リリ
私は籍を入れる直前にいつか必要になるかもしれないと思って実印(印鑑登録にも使える)を作りました!
印鑑登録の印鑑も規定(市町村によって若干の差があるようです)があるらしく、一般的に生産されている三文判や印鑑のフチが欠けたものなどもNGらしいので、銀行印など普段使いしている印鑑とは別にした方がいいのかなぁと思います。
私が印鑑を作った時はまさしく、“激安・すぐ出来る”と看板が出ているハンコ屋さんで作りましたが、実印用の印鑑(普通の印鑑より大きいサイズで、素材や書体を選べる印鑑)を注文した時は仕上がるのに数日かかりましたし、金額も素材によって金額が違いました。私が行ったお店はそういうハンコ屋さんでもちゃんとしていましたよ😀
ママリ
役所に聞いたら、シャチハタで無ければ基本何でも良いと言われました🤔
そうなんですね!
激安!みたいなところでもちゃんとしていると聞いて安心しました😊
作りに行ってみたいと思います!
ありがとうございます😊