![robin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なみ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ☆
友だちんちで木製使っててその友だちんち借りたことありますが、重くて動かしにくがたです😭💦
抱っこしながらイス出してとかはキツイです。
出しっぱなら問題ないですが。
うちはカトージのアルミ?のやつです。
![ポン子ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン子ちゃん
いまだにカトージのクッション付きのをテーブルを前にして使ってます。
小さい頃は背中にクッションを挟んで使っていました。座面もウエットティッシュですぐ拭けますし、私は買って良かったと思っています。もう少し大きくなったらテーブルを後ろにしてダイニングテーブルにイスとして使う予定なのでまだまだ使います😁
-
robin
写真下の商品でしょうか?😯
これが1番気になってきたのですが、テーブルを後ろにすると股ベルトが使えなくなるのが気になって💦
あと、ある程度大きくならないと足置きにうまく足が置けないというレビューが多かったのですが、その点はどうですか?
質問ばかりですみません😞💦- 2月26日
-
ポン子ちゃん
返信を下にしてしまいました💦すみません💦
- 2月26日
![ポン子ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン子ちゃん
写真の上のほうです!座面がクッション付きの方です!わかりにくくてすみません💦股ベルトは3歳過ぎから使わず外してます。ちょっと窮屈そうだったので。ベルト外して椅子にテーブルを前にして使ってます。
確かに最初は足が置けなかったですが、その分抜け出したり出来ないのでまぁいいかなと勝手に思っていました😜ですがいつの間にか一番上の段に足もつき、抜け出すことなく食べてましたよ。
テーブルを使わない予定ですか?使わないなら二歳くらいまではちょっと怖そうですね。
-
robin
あ!写真上です!
頭の中ではクッション付きの方のイメージで話してました😂
1歳頃には足置きにしっかり足がつくような椅子を探していて、、やはりこの椅子は難しそうですね😥
テーブルは、まだ検討中ですがダイニングテーブルと高さが合えばテーブルは使わないことの方が多いかもしれないです💦
そうなると、乳児のうちはやはりちょっと危ないですよね、、
クッション付きが魅力的なのに〜って感じです😭
詳しくありがとうございました✨- 2月26日
robin
お写真ありがとうございます✨
我が家はハイチェアもダイニングに置きっぱなしにする予定です😊