
産婦人科での不快な経験を相談したい女性がいます。受診時の対応に不満があり、今後の受診に躊躇しています。同様の経験がある方のエピソードを聞きたいそうです。
みなさん 現在通ってる or 通ってた 産婦人科で嫌な思い されたことある方いらっしゃいますか?( ´•ω•` )。
私は 初期~ 張り止め飲んで安静にしてますが、薬💊飲んで横になってても30分以上 カチカチにお腹が張ってて😔😔 私が行ってる産婦人科は 平日(木)以外は 18時半まで診療受付ているのですが その時点で 18時前だったので 急いで📞すると女の先生に 「すぐ来てください」と言われ 18:20には受付につきました\✡/ 受付はいつも無愛想なのでw なんとも思わなかったのですが 診察で 張りは収まってるけど一応NST付けようか!! と言われ NSTの部屋へ行くと真っ暗。すぐ看護師が来て「もう片付けとったのに」と言われ「ちゃんと寝とん?初産?」「あっこに貼り紙あるの、見える?1時間前には来てな✋NSTあるんやったら」と言われ、先生の話の時に 先生から 「今度はこんな時間じゃなくて早めに来るように」と。「何かあったらすぐに来てください。診療時間内なら見ますから😄」と念押しまでされ.. 先生が「もういいですよ」と言って私が立ち上がった瞬間 電気を消されました(笑)そのあと看護師に呼ばれ 薬を出されましたがその時にまた「今度は早めに来てね」と言われ 最後精算の時に受付から 「今度は早めに受付お願いしますね」とまた念押しされました。急に来たのならまだしも、📞して 来た方がいいと言われたのにとすごく悲しくなりました。今度から何かあっても 📞するのも躊躇するしまた嫌味言われるなら 受診なんて よぉしません(_ _)
みなさんも、嫌な思いしたことあったら
エピソードお聞かせください🙋💔💔
- el(3歳1ヶ月)
コメント

みーる
不安な時に突き放されるような事言われるの嫌ですよねヽ(;▽;)ノ
私は24週くらいに1度胃痙攣で入院した時に、過去の既往歴から、採血や血圧、点滴、体温などは右腕でしか取れませんと、伝えたら、看護師に「そんなの自分で勝手に思ってるだけやろ?」と言われました…^^;
左腕はパッと見は分からないけど、手術で血管の1部を取り除いているので、本当に無理なのに、無理やり針刺されて酷い痣になりましたよ(;^ω^)
確かに右腕に点滴してたら、他の腕で採血や血圧取りたくなるのは分かるけど…モヤっとしました。
結局、血圧は右足で取って貰いました(笑)
入院病棟担当のナースっぽいので、また入院したら会うんだろうな、嫌だなーって思ってます。

☻りゅーな☻
出産した産院ですが、先生の対応は凄く優しくて丁寧で通院していた時は不満は何も無かったのですが…
出産後の入院中に産後の経過とか点滴とか色々お世話して下さる助産師さんが沢山居た様で毎回来る方が違うし点滴終わったので新しいのに変えますねって言って部屋を出たら一向に帰ってこず…
ナースコール押して来た他の助産師さんに点滴新しいの持ってくるって言って戻って来ませんが…と伝えたら確認しますねと言われ戻ってこず…のやりとりを3、4回繰り返したり。
とにかく助産師同士の情報共有が出来ておらず、助産師さんによって言うこと違うしで、産後体が全く動かないし痛いしでイライラしてる所に余計イライラしました‼︎
-
el
えーΣ(゚ω゚ノ)ノ笑
どこいったんだ。笑
毎回同じこと説明するのダルすぎますしね!! そらイライラしますよね…>_<…- 5月23日

トマトマト
私は、今、2週間間隔で産婦人科へ
行っています。
2週間前に行った時に、
分からないことがあったので先生に質問したところ、「はぁ?そんな事も分からないの?」と言われ、少しキレ気味に答えられたので分からないことがあっても質問するの躊躇するようになりました。今日、検診だったのですが、何も聞かずただ先生の説明を聞いて即帰りました。
受付の方は優しいのですが、先生が無愛想で淡々としてる方なので、検診時は憂鬱ですが
里帰り出産する予定なので、別にここで産むわけぢゃないし検診の時だけ我慢してればいっか!と思ってます(笑)
妊娠おめでとう!も何も言われず、
妊娠おめでとうございます。という紙を
渡されただけでした。
-
el
こっちが はあ?って言ってやりたいですね。私もそんなん言われたら2度と質問できないですねΣ(゚ω゚ノ)ノ そこで産むわけじゃないそうで安心しました(笑) 紙で渡されるってすごいですね。おめでとうございますぐらい言ってくれてもいいのに。- 5月23日
-
トマトマト
口コミとかも良くて、先生も凄く優しい方と書いてあったので、受診したのですが、
口コミに書かれていたことが嘘なんじゃないかと疑ってしまいます。
評判の良いところだっただけに、
ガッカリです(´・ ・`)- 5月23日
-
el
ネットの口コミとかも わからないですよね(_ _).. 私も、周りに聞いて きちんと決めればよかったと後悔してます(笑)- 5月23日

めそ*
出産した病院ですが…
アレルギーのある食事を出されました(..)
入院する前に提出する書類に、ちゃんと記入したのに…
看護師側は『伝えた。』の一点張りで調理員たちは『聞いてない。』と…
すごく重たいアレルギーではなかったので点滴だけで済みましたが、産まれた次の日だったので授乳が出来なくて悲しかったです。
旦那はあきれていて、次はここでは産ませない!と言うほどでした。
今となったら笑い話ですけどね~
地域で評判がよく期待していただけショックでしたm(_ _)m
-
el
えΣ(゚ω゚ノ)ノ こっわ。
でも、点滴だけで済みよかったてす。でも普通 ごめんなさい。だけで済みませんよね..
アレルギーはほんとこわいです。
そらご主人も怒りますよ~!(笑)- 5月23日

ミレディ✝️
文章読んでて腹が立ちました💢💢💢💢💢はぁ?!~って感じですね❗
そっちがスグ来て下さい。って言ったし💢って私なら看護婦にも文句言います(笑)
と言うか看護婦と先生と連携がなって無い病院だなぁー💧と思いました。
幸い私は通っていた産婦人科は分娩は、もうやって無い所だったので気にならなかったのかも知れません💦
が、その病院も📱対応が悪いです💢こっちが切る前にガシャって先に切ったり、言い方何とかならんのか?良くそんなんで📱対応してるな❗って感じです。
-
el
ありがとうございます!! 共感してくださりスッキリ♥しました。
私は通り越して言葉が出ませんでした(笑) 来たくて来たわけじゃないし、しかも結局、私の勘違いなどではなく そのあと絶対安静になったので診察受けた意味はあったはずなのに 意味分かりませんでした( ´•ω•` ) 看護師は 緊急できたの知らなかったんでしょうね。でも先生とは📞で話したのでわかってるはずですが..(笑) うちも📞対応悪いのでそもそも📞の時点で 嫌ですよ(笑) どうされましたか?とかもなく こっちがなにか話すまでだんまり。がちゃ切りされます!!(笑) 受付も対応悪いですしね..😔- 5月23日
el
えええΣ(゚ω゚ノ)ノ 痣とかほんとこわいです。 自分のことは自分が 一番わかってるから 伝えたのに..
血圧って足で取れるんですね!(笑) 嫌な思いした看護師とはもう会いたくないですよね(笑)