![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
裁判して、最後は和解で離婚成立しました。
私は親権で争っていたので性格の不一致ではないですが、裁判だと必ず答えは出ます。
ただ裁判だと弁護士を雇うと思います。でも調停と違い自分が裁判所に行かなくて良かったので気持ちに余裕が持てました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの親は調停不成立、裁判までいって離婚しました!
mさんと同じように母が離婚したいけど父はしたくないで争っていました。
当時未成年だったので詳しく内容は知りませんが、ざっくり父のモラハラと性格の不一致、浮気のような行動とかが原因だったと思います。
調停から裁判終わるまで約3.4年くらいかかったと思います🤔🤔
-
m
ありがとうございます🙇♀️
- 2月25日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私と状況が似ててついコメントしてしまいました💦
私も先日調停3回目だったのですが、調停員から「ご主人が声を荒げて怒ってらっしゃるので、これ以上の調停は無理です」と言われました 笑
うちは親権・離婚争ってます。
次の調停も一応期日は決まってますが、調停員の方から次を最後に〜と言われているので次は裁判か、、、と悩んでます。
裁判となると
・裁判費用
・時間
・旦那に証拠見られたら仕返しが怖い(秘密で残してきたので)
・裁判でも離婚認められなかったら、、、
などと不安だらけです>_<
一緒に頑張りましょうね!!
-
m
うちは調停2回目で打ち切りになりました
裁判になると費用も時間もかかるので調停でなんとか決着を付けたかったのですが、、😔
あたしもこの先どうなるか不安だらけです。
がんばりましょう😢😢- 2月25日
m
返信ありがとうございます。
気持ちに余裕があるのとないのとでは、全然違いますよね。
差し支えなければ、弁護士を雇った際どのくらい費用かかりましたか?