
コメント

アキコ
医療費控除は世帯で最も収入が高い源泉徴収票を使うのが一番還付金が多くなるので、ママリさんが無収入ならご主人のものがあれば大丈夫です🙆
アキコ
医療費控除は世帯で最も収入が高い源泉徴収票を使うのが一番還付金が多くなるので、ママリさんが無収入ならご主人のものがあれば大丈夫です🙆
「育休」に関する質問
よく旦那さんに対して 仕事終わったら直帰して欲しい 飲みにいったり遊びに行ったりしないでほしい 育休長くとって欲しい のように家にいて欲しい!というのを見かけますが その場合って旦那さんが家事育児できるから…
旦那の育休について みなさんの旦那で育休取得された方いますか? うちは3ヶ月取得予定です。 9月末までの予定なのですが、それを2ヶ月にしようかなーと旦那がいいはじめました。 上の子がいま学童に通ってます。 が、…
リボ地獄 批判はお控えください。 育休産休中のお金のやりくりが上手くできず、イオンクレジットでリボ払いを続けてしまいました。 現在リボ残高が50万円まで膨らんでしまいました。 貯金が底尽きてリボ払いにしたので、…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
よかったです✨