3歳の子が声が大きく、特に下の子が生まれてから気になるとのことです。注意しても改善しないのは、曽祖母の補聴器に合わせているのか、病気が隠れているのか心配です。何かアドバイスはありますか?
3歳の上の子が、
やたら声が大きい気がします( •∀︎•` )
叫ぶとか、奇声ではなく
ただただ話し声の
ボリュームが大きいです(xдx;)
下の子が産まれてから
余計に気になる様になリ
注意して、声かけしますが
全く直リません( ˘-˘ )
日中一緒に居ることの多い
曽祖母が補聴器を使う程
耳が悪いので、それに合わせて
大きくなってるのでしょうか?
何か、病気などが
隠れてるのでしょうか?
TVの音量などは、小さくても
聞こえないとか言わないので
聴力の問題はないと思うのですが…
- な(6歳, 8歳)
min
上の子が声大きいです。
泣くと半端ないです💦
おそらくクラスで一番級です。私は耳が悪いので叫ばれると耳鳴りで辛いですが、まだ調節出来る年齢ではないだろうなと諦めています😅
旦那や実父が地声でかいので遺伝かなと思いますが、その子の個性なんでしょうね🙌
はじめてのママリ🔰
中耳炎とかになってないですか?🤔
コメント