
コメント

はある
わたしも時短ですが標準保育ですよ✨
はある
わたしも時短ですが標準保育ですよ✨
「うなる」に関する質問
実親がうっすら嫌いです。もうすぐ自分も親になるということで、自分の幼少期のことをよく思い出すようになりました。 父と母は仲が悪く、いつもお互いの悪口を聞きながら育ちました。今でも会えば愚痴ばかりで帰省する…
インフルの予防接種についてです! 今までの予防接種後に熱が出なかったことがありません😭 そうなるとやはりインフルの予防接種後も熱出ますかね?😭 今年初めて打つのですが、予定組むのが難しく… 予防接種後の発熱で機…
先ほど父が危篤状態でしたが、なんとか持ち堪えてくれました。ですがこの1週間どうなるか分かりません。そんな中、元々旦那は土曜日ゴルフ(接待?)、日曜日は現場の仕事が入っています。旦那にはなんと声をかけたらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆
ありがとうございます。
まだ、会社には報告してなくて🙌
では変更せずにでも大丈夫なのですかね?
はある
市によって違うのかは分かりませんが、短時間保育になる場合は仕事時間が1ヶ月120時間未満の人って書いてました✋パートとか。
時短の時間で保育園の申請を出していないということですよね?
もし変更が必要なら就労証明書を出し直したりしないといけないのではないかと思います✨
☆
そういうことになります!
育休前に働いてた時間で申請だしたので、復帰後時短で働くから職場への調整もありますが、、
就労証明書は新たに時短でのですもんね!
はある
多分ですが必要かと思います✋