
投資方法について相談です。貯金を投資信託にし、ジュニアNISAや通常の投資信託に迷っています。どうしますか?
投資に詳しい方!
アドバイスお願いします😊
貯蓄を投資に回していきたいです。
細かく管理は出来ないので、投資信託に長期塩漬け予定です🙌
ちなみに子ども2人のシングルマザーのため、NISA等の枠は大人1人と子ども2人分です。
今やってるのは、
①つみたてNISA 満額(40万/年)
②ideco 満額(1.2万/月)
です。
ほかに年間100万弱余力があります。
現金預金が今400万ほどあるため、今後の余剰金は全額投資しようかなと考えてますが、どうやって投資しようか迷ってます💦
ジュニアNISAに全額入れるのは自由度もないため、何となく怖い気がしてます😰
ジュニアNISA+通常の投資信託?(税金がかかる)にしようかなぁと思ってますが、どうなのか。。。
もう少し現金預金増やすべきか。。。
皆さまならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰

サバ缶
ジュニアNISAは2023年までだった気がします🤔
なので大人名義の特定口座で運用して利益や貯金を毎年110万以内でお子様に暦年贈与されても良いかもですね!

ママリ
ジュニアNISAは2024年以降引き出し可能になりそうですね!
ジュニアNISAは2023年までしかできませんし、それが終わってから通常の投信でいいと思います。
コメント