
コメント

ママリ
月々600円くらいで私に掛けてます!保障は月々8万です!

ままり
富士生命のものに加入しました。
55才満期で月々1300円くらいで保証は7万円です。
これだけでは不安なので、積立型の保険で死亡時1000万円のものにも入っています。
-
はじめてのママリ🔰
昨日、ほけんの窓口で富士生命進められました!
これって、55歳で払い込みが終わり、同時に保証もなくなるということですよね?😭
やはり、収入保障だけでは不安ですよね、、、- 2月24日
-
ままり
そうです!子供がある程度大きくなるまでのことを考えてその設計にしました。
あとはコツコツ貯金ですかね😂- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
子供さんが独立されたら解約する予定ですか?😂
やはりもう一つ入った方が良さそうですね、、、😂- 2月24日
-
ままり
満期まで解約しません😀
積立型の保険は死亡時にある程度まとまったお金が入りますし、使わなければ老後資金にしようかなと考えてます。- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!今後のことも考えて計画的にしないとだめですね😭
- 2月24日

あいちゃん
富士生命の60歳満期で月々1800円くらい、保証は10万円です!(主人)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!富士生命、保険屋さんに勧められました!
これって満期までは毎月10万もらえるってことですよね!
他の保険は入っておられますか?(>_<)- 2月24日
-
あいちゃん
そうですね!
本当は65歳満期の方が子供のことを考えると良いのですが、少しでも保険料を減らしたくて60歳満期にしました😅
その他には以前から入っていた県民共済と収入保証と同時に加入したあいおい生命の医療保険65歳払込月々5800円に加入しています!
死亡時の保証が少ないので悩み所ですが、もう貯金を頑張るしかないと思っています😂- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
満期変えたら保険料も若干変わるんですね^ ^
悩みますね〜😭笑
なるほど!
毎月もらえるのはありがたいですけど、生命保険ってまとまって高額もらえるイメージだったので、不安で、、、😭笑- 2月24日

いちご
あんしん生命で3315円息子が成人するまでですが5年伸ばせます。
保障は15万です😅
払込免除特約つけてます💦
-
はじめてのママリ🔰
安心生命わ初めて聞きました!調べてみます!!!
息子さんの成人後解約されたら別の保険にはいられるのですか?^^- 2月24日
-
いちご
東京海上日動のです!
成人したら医療、ガンのみで個人年金位ですかね?😅
旦那はですけど。
私は終身保険で300万のしか入ってないです💦
老後のことはまだ後回しです😭- 2月24日
はじめてのママリ🔰
すごくお安いですね!
どこの保険会社ですか??
質問重ねで申し訳ないですが、収入保障とは別途に、生命保険に入っておられますか??(>_<)
ママリ
ネオファーストで50歳までにしてるので安いです!
ベット生命保険は一時払いで500万ほどの保障のものに入ってますが、正直必要ないと思ってます!
はじめてのママリ🔰
ネオファーストですか!調べてみます!ありがとうございます❤️
そうなんですね。
私も安い掛け捨ての生命保険に入って、子供が独立したら保証額下げて更新しようか検討したんですが、それだと高くなってしまうので、悩んでまして😭
ママリ
安い収入保障保険に子供達が独立するまでの年齢で入って、保険料が安く済んでる分余剰金は投資に回して増やしておく方がいいと思います^^
私はそうしてます!
はじめてのママリ🔰
先日、FPさんには夫婦で2万の終身保険を勧められたんですけど、どうもしっくりこなくて、、
ママリさんのおっしゃる通り、浮いたお金で積立ニーサとかした方がいいのではないか?と思ってまして^^
子供たちが独立して解約した後は、別の保険に入られるんですか?
ママリ
子供が独立したら生命保険いらないも思ってます!
その頃には運用してるお金も貯まってる予定ですし、死んで必要なのはお葬式の費用くらいかなと思うので^^
はじめてのママリ🔰
なるほど😣確かにそうですよね。
子供が独立したら、夫婦だけの生活になりますもんね。
夫婦とも公務員で共済の生命保険にも入っているので、収入保険が切れたらそちらの口数をあげる、とかで対応できそうですよね。
ありがとうございます!考えてみます^^