※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろたん
その他の疑問

滋賀県の草津市、守山市、野洲市でお家を建てた方!お話聞かせてください…

滋賀県の草津市、守山市、野洲市でお家を建てた方!

お話聞かせてください!

・どこの工務店で建てたか
・土地探しの仕方 等々

コメント

aca

・守山で1番人気学区です。
・サブライムホーム
・実家の近所の方に建つよ!と教えて貰ってサブライムホームに来店し建てました。

  • けろたん

    けろたん

    コメントありがとうございます😊
    一番人気の学区とかあるんですね?!
    学区はどのように探しましたか?
    滋賀県に引っ越してきて1年しか経ってないので周りのことがまだわからず学校のことも全く…。
    サブライムホーム聞いたことあります!
    納得のいくお家作り出来ましたか??

    • 2月25日
  • aca

    aca

    元々が滋賀人なので人気学区は知ってました!
    サブライムホームはパナソニック系列の工務店なので耐震メインにしてもらい建具等は全てパナソニックにしてもらいました!
    耐震メインじゃなければLIXIL。
    担当の方も社長になられましたが色々、事細かに相談、準備としてもらえたので良かったです🙆‍♀️

    • 2月25日
  • けろたん

    けろたん

    人気学区に住めるといいなぁ😭
    草津、守山、野洲は基本的に学校は良いですか?

    パナ系列なんですね!パナいいなぁと思ってたので良いですね!耐震も大事ですもんね…。
    どんなに小さい事でも面倒臭がらず聞いてくれるの良いですよね!
    サブライムホーム聞きに行って見ます!

    • 2月29日
  • aca

    aca

    草津は一部、荒れてたりしますが守山は全くです🙆‍♀️
    学力なら守山南中学区がいいです!
    ただ土地代が高いですが…。
    でも建売でいい間取りもあったので狙い目ですね❤️


    かなりきめ細やかに話してくださいますよ!
    私的にはおすすめです!

    • 2月29日
  • けろたん

    けろたん

    やっぱり草津一部荒れてるんですね(;ω;)
    守山南中ですね!調べてみます!!!
    滋賀県土地高くてびっくりしてます…。
    そうなんです!建売も見てますがなかなかいいの見つからないですね(´・ω・`)

    見てみます!
    ありがとうございます😊😊

    • 3月1日
kara

建てたのは大津市なのですが、匠工房の草津栗東店に行きました!
なにから始めればいいのかわからなくて、とりあえず行ってみよう!ということで。
担当さんも良い方で、こちらの希望を伝えていつも土地探し等頑張ってくださり、疑問はすぐに解決してくださったりと、すごく良かったです!
紹介制度があるので、もしよかったらお声掛けくださいね(^^)

  • けろたん

    けろたん

    コメントありがとうございます😊
    匠工房!よく聞きます!
    本当に何から始めたら良いか分かりません…。
    土地探しもしてくださるのですね!親身になってくれる方が良いですね!
    ありがとうございます!調べてみてもし良かったらまた連絡させてもらいます!

    • 2月25日
  • けろたん

    けろたん

    納得のいくお家作りできましたか??

    • 2月25日
deleted user

野洲市で匠工房で紹介してもらって橋本不動産で建てました!
私の場合野洲市限定で探していたのですが、野洲市は土地がなかなか出ないみたいで…💦😅
第一希望の学区ではないけど、市内だから良いかな、という感じでした。
価格帯的には草津が一番高く、野洲が一番安めなのかな?と思います。(野洲も駅前が今出てますがそこは高いです…)
電車を使うなら駅近、車に乗らないなら商業施設の近く辺りが無難に思います。
あとはハザードマップで見てみたり、、、ですかね。
気になる土地があれば、昼間と夜との様子をさらーっと見てみても良いかもです!
条件付きの土地もあったりしますし、土地を優先するのかハウスメーカーを優先するのか…も考えておくと良いかもです。

  • けろたん

    けろたん

    コメントありがとうございます😊
    匠工房は紹介、もあるのですね!
    橋本不動産、主人が調べていました!
    学区的に守山が良いよ!と言われたのですが県外から引っ越してきたので滋賀県のことが全く分からずどの学区が良いのかさっぱり分かりません…。どの学区が人気なのかもどうやって調べたら良いのか…(;ω;)
    今滋賀県すごい人気ですね!
    良い学区、周りの環境、人、全てがパーフェクトな時見つかることを祈って探してみます!

    • 2月25日
  • けろたん

    けろたん

    納得のいくお家作りできましたか??

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    匠工房で土地探して、結局建築条件付きの土地にしたので自動的に橋本不動産になった…という感じです!
    どちらも良い担当さんでした🤗
    私たち夫婦はあまり家作りにこだわりなかったのですが…こだわりが強いようでしたら、住宅展示場などでお気に入りのハウスメーカー見つけても良いかもですね!

    守山は子育てに力入れてると言われてますね☺️
    保育園の待機児童の多さは滋賀県でピカイチです…笑
    守山小学区は人気でとにかく人が多いですね💦
    皆さんがそうという訳ではありませんが、お医者さんの子どもとか、ちょっと裕福な子が多いように思います🤔
    駅から遠いと割とのびのび田舎っ子!って感じです。

    • 2月26日
  • けろたん

    けろたん

    なるほど!条件付の土地ばっかりですもんね(;ω;)
    良い担当さんに会うだけで契約したくなります(笑)
    断る時辛いですが…。
    ハウスメーカーで建てようと見てたのですが予算かなりオーバーで工務店になりました(;ω;)
    やはり守山いいんですね!!
    それは考えてなかったです!!!😭😭😭😭
    待機児童…調べてなかった…
    そうなんですね、のびのび育てたいですが色んなこと考えると駅近がいいんですよね…

    • 2月29日
おまめ

守山市でマルショウで建てました。
分譲地がかなり多く、担当さんも話しやすかったです😊

  • けろたん

    けろたん

    コメントありがとうございます😊
    マルショウ!主人が調べていました!!
    分譲地多いの魅力的ですね!
    なかなか土地が見つからないなか、条件付きなどいろいろなお金も時間もかかるので持ってる土地があると探しやすいですね!
    話しやすい人がいいです!!
    納得のいくお家作り出来ましたか??

    • 2月25日
しぃ

守山市で一条工務店で建てました!

草津展示場に行った時に今の土地を紹介されてるチラシが貼ってあって、それを見て一条工務店自体も気に入ったので建てました!✨

  • けろたん

    けろたん

    コメントありがとうございます😊
    一条工務店!羨ましいです!!
    お金があれば一条で建てたかったです…!!!

    • 2月29日