※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かめたさん
子育て・グッズ

保育園用の靴は安いものですか?それとも高めのブランド品ですか?サイズごとに何足持っていますか?

保育園に通う用の靴は安いやつですか??
ニューバランスやイフミー等の足にしっかりした、高めの靴ですか?

またサイズ毎に何足お持ちですか?

コメント

deleted user

保育園には夏は西松屋のスニーカー、冬はある程度安く買えたスノーブーツです!
保育園用は2足、スノーブーツは1足です。一瞬で汚れるので安いやつしか履かせてません!

✩sea✩

保育園には、イフミーにしてます!
子ども自身が脱ぎ履きしやすい靴って、イフミーだと思ってます(◍•ᴗ•◍)
休みの日はニューバランス履かせてます^^*

🌈

高めの靴でも気にせずに
履かせてますよ🙋
歩きやすいのが1番かと。
洗えばいいですし😅
ブーツなども合わせたら
5足くらいです☝️

あず

ほとんどイフミーです。
お散歩用の置き靴と、普段履き用の靴の2足、同じサイズで揃えてます。

この間、またイフミーのサイズUPした靴を2足買いました‼️

NAO

ニューバランスやコンバース履かせてます。アンパンマンが好きな時期だけアンパンマンの靴も履かせてましたよ。
数は2~3足ですね

ぷぷぷ

保育園は置き靴で、小さい頃はイフミー履かせてました🙂すぐ見る影もないくらいに汚れるし安いのにしっかりしてるので😊
今は好みのキャラ物を履きたがるので保育園でだけOK出してます❤️笑
サイズ毎には置靴、家で履くナイキのスニーカー、お出かけ用の靴、スリッパの4足ですかね😀

ちゃんみまま

よちよちの頃はバースデーとかで1000円でお釣りくるくらいの靴でした。
ある程度歩いたり小走りしたり自分で靴をはきたがったりしてからはイフミーが値段もナイキとかに比べたらまだ安めなので、イフミーです。
個人的にイフミー脱ぎはきしやすい、歩きやすさ、良心的な値段、わりとしっかりしてると思います。
ナイキとかプーマとかだと靴自体が重たかったりするので値段も高いのもあるし保育園で遊ぶのには適してないかなと思います😅