
出産後、授乳に悩んでいます。乳首が扁平で赤ちゃんも小さく吸う力が弱いため、授乳がうまくいきません。ミルクを飲ませても飲み残しがあり、母乳をあげても口を開けてくれません。助産師に相談しても解決策が見つからず、心が折れそうです。どうすればいいでしょうか。
20日に出産しました。
出生体重が2600と小さめで生まれてきました。
授乳について悩んでます。
私の乳首が扁平なので吸いにくいのはありますが、
赤ちゃんも小さく吸う力も弱く体力もないため
全然授乳が上手くいきません😢
今日ニップルを使ってみようとなりましたが、
口に入れるタイミングや深さがなかなか掴めず
赤ちゃんもすぐやめてしまいます。
体重が2500を切ったため、
3時間おきにミルクをたしているのですが
今日だと20ml足すのも10mlをやっと飲んで残りの10mlは
強制的に飲ませるという感じです。
日付が変わると30ml飲ませるのですが飲んでくれるのか…。
そして、飲んでくれないのに
おっぱいはめちゃくちゃ出てくるので
常におっぱいがパンパンで痛いです。
助産師さんたちに相談はしてますが
みんな言うことは違いどうするのがいいのかわかりません。
根気強く母乳を飲ませるのが1番なのはわかってますが
赤ちゃんはミルクを飲んでいるので次のミルクまで起きることもなく、ミルクの前に母乳をあげるのも口を開けようともしません。
私が悪いんじゃないかと心が折れそうです。
どうするのがいいんでしょうか。
- すー(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子が2500gで生まれて、同じような感じでした!
うちも飲む量は目安よりだいぶ少なかったです😂
母乳が出てないわけではなかったので、私はミルクは足さずに搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませるようにしてましたよ!入院中から助産師さんにそうするといいと言われて言われるがままでした(笑)
生後10日くらいまでは50飲めばいいほうで体重もなかなか増えなかったんですけど、2週間検診の頃には少しずつ増え始めて、飲む量も増えてきました。と言っても1ヶ月経つ頃にやっと80ml飲めるくらいでしたけど、体重は1ヶ月で1kg増だったので問題なしでした。
退院してからも搾乳しては冷凍しての繰り返しでしたけど、1ヶ月過ぎた頃からだんだんと直母でも飲めるようになりましたよ!

り
ご出産おめでとうございます✨
連日お疲れ様です😀
もしかしたら、吸うのに精一杯でちゃんと満足になるまで飲みきるところまで体がついていかないのかも?
今は搾乳したものを哺乳瓶で飲ませたり、母体がきつい時にはミルク足して体重増やしてあげたり、脱水症状にならないようにすることが一番だと思いますよ😀
(あまり悪く言いたくないですが)
助産師さんたちってやっぱり人によって考え方違いますから、『あれ?どれが正しいの?』と不安な気持ちになるのもすごくわかります😔
でも子どもによって、お母さんによって違いますからいろんな人の話は情報として取り入れて、その中で自分にとって負担にならない方法でやっていけば良いと思いますよ🍀
と、話は戻りますがたくさん母乳が出ているなら、それはどんどん搾乳しておいたほうがいいです!!!
確か冷凍保存なら1ヶ月もつはずです!
搾乳しても辛いですよね、パンパンになると😭😭😭😭
西松屋などのベビー用品を扱ってるところでは、母乳の冷凍保存用パックも売ってますから、面会に来て下さる身内の方に購入してもらってはいかがでしょうか?✨
-
すー
何がいいのかどーすればいいのかわからず悩みます😭😭
頑張れば頑張っただけ空回りで辛くなっちゃいました😔
ここの病院ではなるべく直乳でみたいな感じなので退院してから搾乳してあげるのやってみたいと思います🥺- 2月22日

はるママ
全く同じ状況でした❗️
私の息子も吸う力がなく、すぐに疲れてしまい、おっぱいできませんでした😞
私は、おっぱいが痛いから、病院の搾乳器を借りておっぱい搾って飲ませました😃
-
すー
搾乳するって方法もあるよって言われましたが、手でと言われました😭
- 2月22日

ママリ☺️
二男2430g45センチと小さくおっぱいを加える力もなかったです!!!
2人目でこんなに授乳に悩むなんて思いませんでした!!
はじめは体重減りますょ😊
母乳➡️ミルク出してますか??
-
すー
助産師さんたちが気を使ってミルク足してくれてるのもわかってますが、ミルクも全部飲ませるの難しく母乳もなかなか飲んでくれないのでしんどいです😭
小さく生まれたんだから体力ないのもわかってますが、なんでーってなっちゃいます、😱
母乳飲ませてみてミルクですがどっちも上手くいかず辛いです😢- 2月22日
-
ママリ☺️
月齢上がると飲んでくれますよ😊ほんとにお腹空いたら欲しがるだろうし🤗
- 2月23日
-
すー
昨日から少しずつニップルに慣れてきたみたいで吸ってくれるようはなりました!…が、量は飲めてないみたいで助産師さんに相談して搾乳したものを足すようにしてもらいました。搾乳すると30mlくらい取れるのでそれを飲ませてますがなかなか全部飲ませるのに時間がかかるので試行錯誤中です😵
昨日よりは気持ちも落ち着き明日退院ということもあり何mlを何時間起きに飲ませなきゃ!と苦痛に思わずに明日からは家で旦那さんにも手伝って貰えるのでひとまずそこまで!と思えるので頑張ります🥺- 2月23日
-
ママリ☺️
入院中でしたか!!
あたしも入院中めちゃくちゃ悩みました!
搾乳して哺乳瓶であげて
ミルク出てたのですごく時間もかかったし、、、、
上の子がいてるので時間も取れずとりあえず母乳あげて
水分とって米を食べまくりました😊- 2月25日

ぴぴ🔰
19日に2500gの男の子を帝王切開で産みました!
そして私も扁平乳首で全く同じ状況です💦
パンパンになったので搾乳するやつを借りました!
私は今授乳の時間になったら
ニップルで5分ずつ吸わせ
搾乳した母乳を飲ませ
ミルクを足す
って感じです!
ミルクが終わったら搾乳して冷蔵庫へ!
そして次のミルクの時間に使うの繰り返しです(>.<)
搾乳の時間もありますし洗い物も増えて寝る時間かなり減ります( ;∀;)
退院したらどうしよう...って感じです
アドバイスにならずすみません😣💦
-
すー
今は、暇な時間に搾乳して
3時間ごとに搾乳かミルクか飲ませてまだ泣くようになってきたのでそのタイミングで授乳してます!
最近直乳でもたまに飲んでくれるので頑張ってもらったりしてます😊- 2月25日
すー
搾乳するように言われたんですね!
私はなるべく直乳で飲ませられるようにと言われたのでニップル頑張ってますがまずニップル付けての授乳が難しくてなかなか飲んでもらえません😭
おっぱいもカチカチになってきてて飲んでくれないし、でも飲ませなきゃいけないしで産後のホルモンバランスのせいか落ち込んじゃってます😵
たくさん寝てくれてますが私としてはたくさん飲んで欲しい🥺
ブルーな気持ちかはなかなか抜け出せずです😅
退会ユーザー
ニップル使ってましたけど、面倒だったし、飲めてる感じもしなかったので使うのやめちゃいました(笑)
カチカチに張ってるなら圧抜きしてから飲ませてあげたほうがいいですよ!まだ口が小さいので飲みにくくなっちゃいます💦
圧抜きと言わず、次の授乳の分まで搾乳してもいいと思いますけどね、、、そういうアドバイスはされてないですか?母乳が出てるのにミルクはもったいないです!
すー
直乳よりはニップルの方が飲んでくれてる気がします!けど、結局あんまり飲めてないと思います😭
とりあえず次のミルクの前に飲ませてみてその後手で絞って取れた残り20mlになりたい分ミルク足してねって言われました!